見出し画像

疎かにしていい日は、一日たりともない。(ブログ連続更新3000日目)

疎かにしていい日は、一日たりともない。

*****

名言コツコツをスタートして、今日で3,000日目です!

一日も欠かすことなく、今日まで無事にブログを更新し続けることができました。

3,000日はあっという間だったかというと、そんなことはありません。

とても長くて濃厚な毎日でした。

風邪で寝込んでしまい、枕元のノートパソコンでなんとかブログを更新した日もありました。

(中略)しんどい時にいつも考えていたのは「疎かにしていい日は、一日たりともない」でした。

たとえ最悪の日だったとしても、なにか一つ。ほんのちょっとしたことでもいいから良いことをしたい。前へ進みたい。そういう気持ちでブログを更新しています。

疎かにしていい日は、一日たりともないなんて当たり前のことで、「そんなことわかってるよ」という方も多いでしょう。

でも、「知っている」「わかっている」ことと実践できているかは別物です。私にとってはブログを毎日書くことが、毎日を疎かにしないことの実践になっています。

毎日が貴重な一日。

これからもほんのちょっとでも良いことを積み重ねていきたいと思います。

[名言コツコツより]

私がnoteを毎日更新し始めてから417日でした。

コボリさんも書かれているとおり、「今日は無理かも、、、」という日もありましたが「自分との約束を守る」という意味で続けています。

「毎日noteを書く」というのは、自分の中で決めたルール。

そのルールが朝達成されると、すごく気分良く1日を始められます。

その日どんなに嫌なことがあったとしても「その日やるべきことを達成している」という充実感は自信につながります。

「朝の10分程度、頭を使って文章を書く」

読書感想文が苦手だった私には慣れるまでは大変なことでした。

最初は「何か良いことを書かなきゃ」という気持ちで、考え過ぎて1時間ぐらいかかってしまったり、、、

毎日続けていくと、良い力の抜き方がわかってきます。

「とりあえず書き始めてしまう」というのがポイントでしょうか。

noteでは「あまり考え過ぎずに短い時間で書く」というのを一つのテーマとしてやっています。

調子の良い日はどんどん書けるし、調子が悪いときは2行ぐらいで終わるときもありますけどね(笑)

コボリさんのおかげで良い習慣が身についてきています。

最後に書かれている

ほんのちょっとでも良いことを積み重ねていきたい

確実に私には良い影響を与えてくださっています!

*****

▷いつもありがとうございます◁

ブログも書いてます。 ▶︎ http://blog.livedoor.jp/aoi_mare/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?