見出し画像

身も蓋もない言い方ですが、周囲と同じことをしていたら、集団から抜きんでることは不可能なのです。

身も蓋もない言い方ですが、周囲と同じことをしていたら、集団から抜きんでることは不可能なのです。
「自分は特別な存在なんだ」と信じ、目立つことを怖れてはいけません。
『ますますキレイになる人 どんどんブサイクになる人』
(豊川月乃 著/大和書房)

*****

一人で仕事する場合はいろんなことをバランス良くできる必要がありますが、チームで仕事をする場合、「自分でなければ出来ないこと」にそれぞれが集中し、相乗効果を生み出すことができます。

私がやっているのはとても狭い分野でかなり変わったことですが、そのオタクぶりにもっともっと磨きをかけていくつもりです。それは他の人には出来ないことですから。

 [名言コツコツより]

提案を否定されたり、考え方を否定されたり。

否定されるのは、腹がたつし、場合によっては凹みますよね。

私の場合、仕事がら企画を出すときに否定されることが多いです。

新しい企画を出すときはその可能性を他の人に理解してもらう必要があります。

他の本などでも書かれていますが、今日の名言を読んで

「否定される」ということは「他人の考えを超えている」「新しいものである」

と「ポジティブに考えよう!」と改めて思います。

そして、他の人を巻き込む必要があれば、それを理解してもらうための説明を考えていきましょう。

その必要がなければ、どんどん進めましょう。

途中で間違いに気づいたら、修正すればいい。

今日、書きながらこの考えにいきついたので楽になりました。

*****

▷いつもありがとうございます◁

ブログも書いてます。 ▶︎ http://blog.livedoor.jp/aoi_mare/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?