見出し画像

人は置かれた環境次第で能力以上のものを発揮するし、堕落もする。

人は置かれた環境次第で能力以上のものを発揮するし、堕落もする。

柘植 康英 (経営者)[名言コツコツより]

前に何かで読んだ、人生を変える方法は

1「時間の使い方を変える」
2「付き合う人を変える」
3「住む場所を変える」

2と3はまさに、「周囲の環境を変える」ことですね。

コボリさんが記事の中で書かれている方法が素晴らしいと思いました。

コボリさんは中学2年生の夏まで全く勉強をしていなかったそうです。

受験勉強に取り組もうと考えたが、どのように勉強すれば良いかわからない、、、

そこで2つの工夫を始めたそうです。

1つは職員室通い

休み時間や放課後、職員室に行って質問する。質問は職員室に向かいながら考える。とにかく職員室に向かってしまえば、質問を考えざるを得ないというところですね。

もう一つは、成績抜群の女子2人に声をかけて一緒に勉強すること。

成績の良い2人は勉強の仕方を知っている!そのやり方を一緒に勉強することで自分のものにしていったそうです。

ここではまさに「付き合う人を変える」ことで「勉強の環境づくり」をしています。

この点を中学2年生で気づいたこともすごいですが、とにかく「なんとかしたい」という気持ちが自身を動かすんだと思います。

自身の環境を今一度考えてみたいと思いました。

*****

▷いつもありがとうございます◁

ブログも書いてます。 ▶︎ http://blog.livedoor.jp/aoi_mare/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?