見出し画像

不安に押しつぶされそうな時は、『わからないこと』と『コントロールの及ばないこと』が積もり積もって頭がいっぱいになってしまう時

不安に押しつぶされそうな時は、『わからないこと』と『コントロールの及ばないこと』が積もり積もって頭がいっぱいになってしまう時です。
反対に、『わかっていること』と『コントロールできること』に目を向けてそれらを最大化すれば、不安を軽減することができます
『未来企業は共に夢を見る コア・バリュー経営』
(石塚 しのぶ 著) 

*****

わかっていること/わからないこと、コントロールの及ぶこと/コントロールの及ばないこと、この4つのことを一枚の紙に書き出してみる「不安のバランスシート」について、本書で紹介されていました。

書き出して見える化することで、頭の中を整理できるし、心も整えることができます。
この「不安のバランスシート」はとても良い方法ですね! [名言コツコツより]

年末にさしかかり、今まさに煮詰まってます、、、

『わからないこと』と『コントロールの及ばないこと』が積もり積もって、、、

元気なときはそれでもこなせていくのですが、一年の疲れが出るこの時期は、一旦進む足を止めて手を動かしてみるのが良いのかなと思いました。

頭の中で考えていると、グルグルとエンドレスですからね、、、

来年の目標も考えつつ「わかっていること/わからないこと、コントロールの及ぶこと/コントロールの及ばないこと」を書き出して、一度整理してみようと思います。

もう一つ、ToDoリストで参考になる記事があったのでリンクを置いておきます。

100万PVブロガーだからToDoリストで管理しながら1日中ブログ書いてみた。死ぬほど疲れた(PR)

*****

▷いつもありがとうございます◁

ブログも書いてます。 ▶︎ http://blog.livedoor.jp/aoi_mare/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?