マガジンのカバー画像

少し長くつぶやきたい話

21
自分の記録としてまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

寂しさの先に

6年ぶりの送られる側。 自分から希望したことではあるけれど、本当に寂しい。 今が辛いから余…

さらり
2か月前
6

ことばを見直す

スタエフで、自分の配信にも何かテーマが欲しいという話をした。 自分が興味あること、そして…

さらり
4か月前
10

復活した家事

主婦業も20年以上経ってくると、上手な手の抜き方がわかってくる。 特に『苦手なもの』はだん…

さらり
8か月前
2

絵を観に行く

時間ができたので、招待券をもらった展覧会を観に行った。 メナード美術館という一企業が収集…

さらり
1年前
10

チャットGPTに触れてみた

昨日聞いたばかりの言葉だけど、すでに世間では常識みたいになってるので、遅ればせながらいじ…

さらり
1年前
1

知らない街を歩く、走る。

大阪に出かけた。 私にとっては初めての街。 知らない駅で降りて目的地に向かう。 今までは大…

さらり
1年前
2

白河夜船

世の中知らないことがたくさんある。 あるアーティストさんのTwitterでこの言葉に出会った。 吉本ばななさんが題名にしていたり、映画化されたりしているから知っている人は知っていると思うけど、私は初見。 人生の半分は通過していると思われる私にも新しい発見がある喜び。 最近それこそ白河夜船の状態になかなか到達できないのが悩みの種でもある。辞書でも手に取って言葉の森に出かけてみようか。

できればいいんだけど。

テレビでイエナプラン?実践校の話を見た。 子どもたちがカリキュラムを組んで自主的に学習し…

さらり
1年前
3

気づいてほしい

人手不足だ。 仕事内容が過酷すぎるから、というのはもうわかりきっている。 だからこそ、今ま…

さらり
1年前
3

走ること=体を感じること

2022年秋から徐々に距離を伸ばして、今日は3年以上ぶりに10キロレース。 歩かずに完走できる…

さらり
1年前
1

やりたいことと求められることが違うとき

自分の苦手なこと。 それは植物や野菜を育てること。 ベランダ園芸も家庭農園も続いたことがな…

さらり
1年前
3

足元から考える人になってほしい

海洋汚染について、調べたことを発表する子どもたち。 今どきはPowerPointがなくても簡単にス…

さらり
1年前
4

#教師のバトン

2年前になるのかな。 文科省が教師の魅力を発信しよう的なプロジェクトを始めて、逆に炎上した…

さらり
1年前
12

お好み焼き

お好み焼き、好きですか? 私は大好き。 家で焼くのも、お店で食べるのも、スーパーの惣菜屋さんで買ってくるのも。 豚玉も、イカ玉も、ミックスも。 麺たっぷりの広島焼きを初めて友達が焼いてくれた時は感動したなぁ。 お好み焼きって、本当に『お好み』で無限のアレンジありますよね。 同じ広島焼きでも、私の知るお店ではもやしをたくさん入れてヘルシー焼きというのもあるんです。 最近は朝ドラでも時々美味しそうなお好み焼きが登場します。そんなわけで久しぶりにお店で焼くお好み焼き食べたいなぁ