見出し画像

夜は寝night! 構想ノート [第三夜] ひとつひとつのプログラムをみんなで体験

このイベントはフェスのような複数ステージ制にはせず(将来的にはそれも否定しないけど)、ひとつひとつのプログラムをみんなで体験したいなと考えています。

みんなでご飯食べて、みんなで音楽を楽しんで、ゲームして、軽い運動して、映画を観て、寝る(※)。

これまでずっとフェスの運営に関わってきたせいか、お客さんもスタッフも全員で同じプログラムを体験するという考えに新鮮味を感じています。

もちろん全てに参加しなくてもOK。早く寝ちゃう人がいてもいいし、例えばライブやDJを聴きながらマッサージを受けてもいいし、ゲームには参加せずにおしゃべりしてもいいし、枕投げが始っても楽しいかも。

とにかく、全体としてひとつずつプログラムが進行していき、それを思い思いに楽しんでもらいたいなと思っています。

次回はこのイベントの核心にもう少し踏み込みたいと思っています。次回第四夜は2021年1月14日(木)くらいに投稿予定です。


※ライブ、DJ、ご飯をみんなで食べる、寝る以外のプログラムは未決定。みんなでやったら楽しいことなど、アイデアがあったらコメント欄で教えてね。

※上の画像は仮のロゴです。もっとお洒落なロゴを誰かに作ってほしいな〜


- 夜は寝night!とは -
2021年1月現在、まだ想像上の音楽ライブイベント。水族館とかプラネタリウムとか図書館とかIKEAとかライブハウスとか、ふつうキャンプしないでしょって場所にテントが張られ、音楽ライブやDJ、ゲームなどを行います。「心地よい眠り」をテーマに、みんなで音楽や食事を楽しんで、爽やかな朝を迎えられるイベントにしたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?