見出し画像

私の性格


お菓子屋さんとして
お客様やイベントのスタッフさん、出店者さんなど
多くの方と関わることが増えたのですが
ずっと人見知りなんですよね。

お話するのは好きなので、
自分から話してみたり
話しかけてもらっておしゃべりしたり

そういう時間はとっても楽しいのですが、

目を見て話すのが苦手で、
4人以上の輪になると急に緊張して
話すタイミングを逃し続けます。

場を盛り上げたり、周りに人がたくさん集まったり
そんな方々に憧れる人生。

大人になってから
少しずつ社交的になってきたように感じますが

子どもの頃はできる限り目立ちたくなくて
手を挙げて発表したり、人前で話したり
そういうのが本当に苦手で。

それに加えて、読み間違いの多い名字だったので
みんなの前で間違われるのが恥ずかしくて。

中学や高校など、
教科によって先生が変わる授業では
この先生、私の本当の名字知らないのでは...?と、
3学期になってもなお思っていました😇

そんな性格なので、未だに初対面では
人の記憶に残るようなインパクトを残せていないように感じてしまい、

2回目に会うときは、
私のこと覚えているかな...と思ってしまいます。

一度ご一緒したことのある出店者さんと
少しの期間を空けて再会したときなどは
必ず不安になりますが、話しかけます🫣

覚えてくださっていたらホッとします。

臆病な性格だからか私の記憶力は強い方で、
一方的に細かいところまで覚えていることも
多々あるんですよね。😂

ありがたいことに、
お客様の中にも、話しかけてくださったり
2回目です、などと言ってくださる方が増えてきました。

私のことを覚えていてくださって
声までかけてくださる。
なんて幸せなことでしょう...と嬉しくなります。

だからこそ、私もできる限り覚えていたいな、
あの時のあの方ですよね〜😊と
お話できるようにしたいな、という気持ちで
日々お店に立っています。

人見知りの克服が、人生のテーマかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?