見出し画像

365日トイレ掃除 127/365

やってみよう!!!
1.何かが、変わるのを期待して
2.自分自身に期待して
3.こつこつ積み重ねることで得る物に期待して
4.365日目 どうなってる、自分?

127日目

トイレ掃除毎日継続中!!!!

笑顔で挨拶OK👌😊

昔の私が思っていたこと。
そして、私が、今、思っていること。

昔、まだ、地元で過ごしていたころは、お金持ち=威張っている


あの頃の私の住む世界は、狭かったからかもしれませんが、地元にいたころ私の周りには、お金持ちの人たちは、威張っていた人が多かった気がします。

しかし、ここで暮らしていくうちに、いろいろなことが、分かってきたのです。

SNSからの情報や本あるいは、ご近所さん、仕事で知り合えた人いろいろなご縁で周りの人との関りから私が分かったこと。

私が、思うお金持ちの人=負のイメージからこう変わりました。

お金持ち(お金に困っていない)=いろいろな考えを持った人たち

その逆で、
お金に困っている=親切、お人よし、仲間を大切にする
から、こう変わりました。

お金に困っている=いろいろな考えを持った人たち

ということで、

私が人の価値を判断する基準に、

お金持ち(お金に困っていない)の人
お金に困っている人
は、あまり役に立たないです。

が、しかし、お金に余裕がある人が、人に対して親切なような気がするのです。

お金がすべてではありませんが、やはり、心にゆとりを持たせてくれる物の一つと言えるのかもと、今日は、私のお金持ち(お金に困っていない)について感じていることを書いてみました。

と、言う私はというと、とりあえず、日々暮らしていける程度です。
衣食住に困らない今がある生活に感謝ですねっ。


今日の記録おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?