見出し画像

神メニューはいいぞ


最近神メニューにハマっている。本当にめちゃくちゃ聴いてる。毎日絶対にMVも見てしまう。

出会いはYouTubeに出てきたオススメだったと思う。Twitterで何回か神메뉴 という文字は見ていたので「あ〜これか〜スキズのカムバなのね」という軽い気持ちで私は動画をタップした。ちょっと見てみるか〜のつもりだった。

えーーーーーーなにこれーーーーーーー!?

ちょっと待ってほしい。なんだこの曲?てかまずタイトル神メニューて!最初は読み方もわからなかった。しん?かみ?なに?(結果”しん”メニューだった)

神メニューて!!(2回目)まずこのタイトルがめちゃくちゃいい。なんなんだろう神メニューって。気になりすぎるだろ。

そして何よりMVでほんとに料理してるみたいな振り付けだし、料理人みたいな格好してるし、謎が多すぎる。最高!

あと最初の音がめちゃくちゃいい!私は音楽について詳しくないからそういうのをなんて言うかわからないけど、一気に引き込まれる感じがする。てーてーてーてーてーてーてーてーてーてーてーてーてー「ネソンニーム」えええええええええなに!?なんだその始まり方!最初が네 손님で始まる曲が今まであっただろうか?これも衝撃的すぎてめちゃくちゃいい。

で次!正直ここもめっちゃ好き。インパクトが最高。어서 오십시오て!!めちゃくちゃちゃんと店(?)てかここの勢いがまじでめっちゃすき。ガラガラな声がパッと聞こえてくるのがいい。しかもいらっしゃいませだし。おれはチャンビンが好きだ(知らん)

Cooking a sauce 입맛대로 털어 음미하고 lick it 말해 bonここのラップもめちゃくちゃいい。元々スキズはラップがちゃんと上手いんだなというイメージだったのでここでお〜ってなる。よく舌が回るし声が通るので聴きやすいというかスッと入ってくる。リズムもいい。

あとここで包丁で切るみたいな振り付けがめちゃくちゃ好き。ハンのラップで感心してたら両サイドのキレのいいダンスがパッと入ってくるのがいい。見ていて楽しい。(のちのステージで味見の振り付けでめちゃくちゃ不味そうな顔をするチャンビンを見てなおさらここのパートが好きになる)

あとはサビ前のDU DU DU DU DU DU!ってとこ!なにそれ?!めちゃくちゃ耳に残る!!絶対言いたくなるってか毎回言ってる。

そしてサビがまたいいんですよ〜〜이게 우리 탕 탕 탕탕!ってこれもまた耳に残るし振り付けが!楽しい!調味料を鍋に入れてるんですよ!!おもろ〜〜よくこの振り付け考えたわ。その前の混ぜるみたいな手くるくるってやるとこも好き。

탕 탕 탕탕!とかDU DU DU DU DU DU!とかやっぱり耳に残るフレーズが多いのも何回も聴きたくなっちゃう理由だと思う。めちゃくちゃ印象に残るし自然と口ずさんじゃうんだよね

あとは2番のフィリクスのパート!私はフィリクスの声がめっちゃ好きでやっぱり最初に聞いたときの衝撃がでかかったからめちゃくちゃ印象に残る笑 ほんとに初めて見たときはびっくりした…今でもほんとにこの子の声なのか?ってなる でもこれだけ低いとそれだけでアクセントになるしほんとにいいよ〜ゾクゾクする声の低さが好き。あとステージで見たら振り付け可愛かった。 フィリクスといえば뭐든 그냥 집어넣어のパートもめちゃくちゃいい。あのダンスも真似したくなる。というか絶対やる。(さっきからめちゃくちゃ真似するなこいつ)

そして비벼 비벼のあとの「네 손님!」よなーー!!!ここのヒョンジン大好きすぎる。DU DU DU!も込みでめちゃくちゃ最高ーーー!!!ってなっちゃう。ほんと好き。なんでこんな楽しい曲なんだ。

そんな感じで最後のお辞儀まで含めめちゃくちゃに好きです。こっちまでお辞儀したくなる。ずっと最高。最後にもう一回最初のフレーズを持ってきて勢いをもう一回つけるのもいいよね。うわーーー楽し!!

こんな感じで終わります!(どんな?)本当は全部の場面に対して言いたいけど、半端なく長くなりそうなので諦めます!勢いで書いたから訳のわからん文章だけどまあいいよね。人生ってこんなもんだし。끝!

【追記】

https://youtu.be/GjZtBYFyWqE

画像6

画像5

画像2

画像3

これを書いた後にINTRO見たらリノが言っていた通りになっていて笑った。全くその通りです。

あとチャンビンが今回のアルバムに、自分たちの歌に ”自信がある”って断言してたのがめちゃくちゃかっこよかった。かっこいいよ。こんなに断言できるって。

画像4

ずっと前から決めてたタイトル曲を覆して、「全てひっくり返してもいいから最初からやり直せ」「やりたいようにやれ」って言われたの相当嬉しかっただろうなってチャンビンの表情からもわかるし、本当に神メニューをやらせてくれた事務所に感謝しかない。

画像5




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?