見出し画像

隔たれまくり上半期

2020年も半年が過ぎました。

上半期、あなたの心に居座る思い出はなんでしたか?

このタイミングで良き思い出が浮かぶあなたは下半期もきっと越えられるでしょう。

上半期は最後の最後まで感情大震災が続いた私です。

大震災が続くと言葉を綴る余暇さえもない。
そして、本当に大ピンチになったときの自分が逆にフラットになるから恐ろしい。
落ち込むとかではなく、寧ろその衝撃的な出来事をなかったものと捉えてしまう。

数年ぶりに円形脱毛症になった。
円形脱毛症のデビューは4歳。

最近は2年前くらいになったけど
久々にやってきた10円ハゲ。
ハゲのサインは心の乱れ。

先週に美容室に行ったときには気づかなかったハゲ。
28日、ライブの直前にも髪のセットをしに美容室に行ったので、美容師さんに確認をした。
「先週、私のここってハゲてた?」

ぽっかりと空いた心の穴のようなハゲ。
美容師さんも見てびっくり。
「え!こんなところがハゲてたら、絶対に気付きますよ。」と。

ということは、この一週間でハゲたのだ。
凄いなぁ。
こんな一瞬で数センチの髪の毛が毛根から逃げていくなんて。

逃げていく瞬間を動画で撮りたかったくらい興味深い。

だから、28日はハゲてる自覚しながら無観客ライブをした。

ハゲとライブは一切関係ないんだけど
ハゲのことも忘れるくらい良いライブをした。

ぜんぶ夢みたい、私ここにいるのに

さめざめwithバナナとドーナッツ
の2マンライブ。

私、二回登場でした。

幼稚園の頃、人前で話すのが苦手な人見知りの子供がセックスとか歌う大人になったんだから、そりゃハゲるわ。

無観客ライブ、アーカイブから観れますので覗いてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=ZoVn-7FOyrw

上半期で思い出すのは、NEWS everyの藤井キャスターの私たちへの励ましのコメントくらい。
なんか記憶があんまりないなぁ。
本当に覚えてない。
鮮明に思い出せるのはあの日のこと。

逆に上半期のnoteを読み直したほうが思い出せるかもね。

下半期は引き続き、体調管理に気をつける。
なくしたものを追いかけない。
ハゲを治すの三本です。

ハゲが細胞分裂始めるのが一番恐ろしい。
前回は分裂起こして、大変だったからな。

逆にまたハゲができたら報告します。

真面目な話、下半期も慌てずに確実に音楽をやっていきたいと思います。

私も音楽以外はできない人間なもので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?