見出し画像

8月2週目~3週目

お盆中はワークショップの講師の仕事がありました。

事前に予約を取っていただき
夏休みという事もあり満席(ありがとうございます)

午前の部10名、午後の部10名の皆様に
ジェルキャンドルを作ってもらいました。

いつも1人で講師をするため
なかなか一人一人に声掛けができず
お待たせしてしまう方も出てきてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。

いつものことながら完成の写真も撮れず…

それに
「今日はジェルワックスという透明なロウでキャンドルを作ります」
と、冒頭にお話をしても
最後の仕上げの時に
「これってロウソクなんですか?」
「燃えるんですか?」と様々な質問をいただき
あぁ、ちゃんと初めての人にもわかるように
説明できていなかったんだなと反省してます。

だけど、教室をしているわけでもなく
キャンドル教室で教えているような専門的な知識まで
2時間のワークショップでお話をするべきなのか
そもそもどこまで話せる知識があるのか不安になったりして
数年前に通った教室のテキストを読み返して
いつもワークショップに参加いただいた方にお渡ししている説明書を書き直そうとしているところです。

ワークショップで作ってもらったキャンドルを
安全に使ってもらうためには
多少専門的でもきちんとお伝えするべきだと思って書き出すと
すごい量になってしまうので
最低限の事だけを書き出して
残りはnoteでちょっとずつ書いていこうと思います。


という事でここ2週間分の作ったもの

お盆前はワークショップの仕込みで
ジェルワックスに色を付けて
小さいシリコン型で固めました。

画像1

これはコロナ対策で試験的にしているものなのですが
共通の道具や材料が使えないので
1人1人の材料を小分けにして予約の20名分用意します。

いつもより手間がかかるけど
しょうがない。

ワークショップができるだけありがたい。


ボタニカルキャンドルのオーダーがあったので作って
動画も取ったのでそれの編集

画像5


ふるさと納税も注文があったので返礼品の作成。
いい色です。

画像4


9月のイベントに向けて
石みたいなろうそくの仕込み
深い赤を作りたいのにうまくいかず
写真だとほぼ茶色に見える。

画像3


9月12日までまん延防止措置が出ていますが
できる限りの対策をしてキャンドルの販売をさせていただきます。

イベント情報はこちらから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?