見出し画像

押し売りのロジックを両替しよう

皆様、こんにちは
若かりし頃の恋愛お断りのトップキーワードが
『いい人止まり』の僕です

このいい人ってキーワードは実はとんでもない魔物が住んでいると思っています
頑張ったけどダメだった時の最大限の賛辞だし
追客できる!
見込み客かも!
と言った勘違いが起こりがち
『最大限の賛辞が惨事』に変わりがちです

なぜ惨事なのか
皆様の追客や案内の時に狙うのは即決ですよね
即決に向けて物件は全て洗い出し、ご案内ルートを決めて
こういうニーズの時はこの物件だろうなぁなど
全弾発射の構えだと思います
※全弾発射しないと『あの物件とか紹介してもらえない営業マンなのね』となりかねない為
つまり
ご案内の結果、しっかり勝負をしないと
次にご提案できる物件がなくなる為です

毎月売り上げるために

この秘訣はとても簡単
即決客は当然に決めつつ
長期客も決めていくことで毎月1本、2本と積み上げていくのです
調子の悪い月に数ヶ月前のあの人が買ってくれた!
調子が良いがあの人も買ってくれて爆発した等

コンスタンスに売っていくには地道な追客しかないというわけです

努力を裏切るのはいつも自分

こんな努力を裏切るのはいつも自分だと思っています
ついに動いてくれたあの人
激アツのあの人
今までの努力を叶えるのは自分
例えるなら
ボクサーや格闘家と同じです
日頃の練習で積み重ねてきていよいよ試合!
その試合で勝負しない、できないとどうなるでしょうか
敗戦ですし準備不足として大きな後悔が残りますよね

日々の努力を信じて勝負していくほかないのです

でも、買いませんかが言えない、、、

後輩や部下でこんなことを言う人は実は多いんですよね
時代も変わり人も変わってきました
『言え!』と詰めても人が残らない時代
そこまでして売りたくない
そこまでお金が欲しくないそんな人も増えてきています

でも
買いませんか?
買うべきです!
これだと思います!
なぜ悩むのですか?
あなたの家はここ以外にない!
これ
そんなに難しい言葉でしょうか?
日々の追客などでヒアリングを行い
お客様を想像しながら物件を探してきた訳ですから

なんで買わないの?
どこに問題があったの?
知らないニーズがあるのかな?
当然の疑問だと思うのです

押し売りのようなキーワードだから抵抗があるんでしょうか?

押し売りを両替

押し売りのロジックを両替することで見えてくるものがあります

『これ買え!系』
買って欲しいんですよ!
本当に!
マジで!
でも、数多ある物件でなぜこの物件を買って欲しいのか?
そこにしっかりした理由があれば
あなたの家はこれです!
そんなふうに言えると思います
むしろ言うべきですよね
その理由が
会社としての在庫だから
手数料多く出るから等自己都合の提案は押し売りですけどね

『今買おう!今日買おう!』
本当にこれ、真理ってくらい正しい
だって欲しくて探してるわけだし
感度出てるし!
しかし
このタイミング系が一番押し売りっぽいんですよね(笑)
でも
ちゃんと分解して話をしてあげると
『あぁ、真理じゃん』ってお客様にもわかってもらえるんじゃないでしょうか
・何を悩むのよ
・無くなっちゃうよ?
・検討するコストは無駄な家賃×日数
・止められない子供の成長
大雑把にこんな感じでしょうか
最近では住宅ローン減税も変わりましたし
タイムイズマネーの言葉そのままでしょうか

どうでしょう
これ買え!今買え!もっと買え!が
それほど悪い言葉ではないと感じていただけたでしょうか(笑)
まだ、全然掘り下がってないですよね(笑)

押し売りのロジックを概念化してそこから両替をしていくと今の時代に即した買っていただけるロジックに組み上げていけると確信しています

5年後10年後にも売り続けるために日々をアップしていますので
参考になれば幸いです
また、コメントなどで意見交換もしてみたいです
売り続けるために皆様のノウハウを集結して
勝ち抜いていきましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?