マガジンのカバー画像

新着info

29
商品の情報や、入荷のお知らせなど。
運営しているクリエイター

#コラム

無農薬生姜から作った熊本の里山生姜糖/1袋70g×5袋セット 送料無料

優しい甘さと辛さに体もぽかぽかになる自然の味 熊本県山都町の里山で、自然と文化、生きもの…

3

自然と文化、生きものたちと人々をこよなく愛する「下田茶園」。

熊本県山都町の里山で、自然と文化、生きものたちと人々をこよなく愛し、無農薬無化学肥料で野…

4

日本の桐と匠の技で茶葉を保存。ひとつひとつ磨き上げた時代焼き仕上げの茶づつ。

匠の逸品 にっぽんの桐でできた茶づつ 桐は、日本で一番軽く、湿気を通さず割れや狂いが少な…

2

日本の桐と匠の技がまな板に。日本一軽く、衛生面にも優れた国産桐の木製まな板。

匠の逸品 にっぽんの桐でできたまな板 桐は、日本で一番軽く、湿気を通さず割れや狂いが少な…

4

人と自然が共に生き続ける新たな未来づくりにも挑戦している生産者「桐匠 根津」。

群馬県みなかみ町に工房を構え、国産の桐だけにこだわって製品をプロデュースしているFUDOSの…

1

一切、漂白剤や防腐剤は使わない「桐匠 根津」の桐製品。

現在、国内で流通している桐製品の多くが中国産です。多量の薬剤を使うため、薬品のニオイが酷…

群馬県最後の桐専門店を営む桐職人「桐匠 根津」の三兄弟。

日本人と深い関係にあった桐。今では安価な外国の材に置き換わってしまい、国産の桐そのものが希少なものとなり、桐を扱う職人も減ってしまいました。 この桐を自分たちの山で育て、国産の桐だけにこだわって製品をプロデュースしているのがFUDOSのパートナー「桐匠 根津」です。 桐匠 根津は、群馬県みなかみ町に工房を構える群馬県最後の桐専門店を営む桐職人。大正6年に創業、100年を超える時を経た今も、三代目と四代目の三兄弟が力をあわせ、木のすべてと向き合いながら、ひとつひとつ手作りで

循環と機能美。SIOME 布マスク 潮目の重ね縞(薄青)。

つくる人つかう人両者の心が弾む「備中茶綿」のオーガニックコットンマスク 平安時代から伝わ…

3

循環と機能美。SIOME 布マスク 和綿の蕾の亀甲つなぎ。

つくる人つかう人両者の心が弾む「備中茶綿」のオーガニックコットンマスク 平安時代から伝わ…

3

循環と機能美。SIOME 布マスク 潮目の重ね縞(濃青)。

つくる人つかう人両者の心が弾む「備中茶綿」のオーガニックコットンマスク 平安時代から伝わ…

4

心地よい感性を飾る、贈る。ポストカード あそび大好き。

ダウン症の人たちの文化と今の社会を繋ぐポストカード 自然豊かな里山と里海が広がる三重県…

個性と穏やかな感性で空間を彩る。エレマンのキャンバスパネル A3/Kei Nakano/TV(…

ダウン症の人たちの文化と今の社会を繋ぐキャンバスパネル 自然豊かな里山と里海が広がる三重…

2

個性と穏やかな感性で空間を彩る。エレマンのキャンバスパネル A3/Kei Nakano/TV(…

ダウン症の人たちの文化と今の社会を繋ぐキャンバスパネル 自然豊かな里山と里海が広がる三重…

4

心地よい感性を飾る、贈る。ポストカード 着がえてるときに犬が来た。

ダウン症の人たちの文化と今の社会を繋ぐポストカード 自然豊かな里山と里海が広がる三重県志摩半島の英虞湾(あごわん)。ダウン症の人たちを中心としたプライベートアトリエは、この英虞湾を望む丘に佇んでいます。 この地でダウン症の人たちの声に耳を傾け、寄り添い、彼らが手をかけ、想いを込め、時間をかけて表現してきたものを紹介してくださるのがFUDOSのパートナー「アトリエ・エレマン・プレザン(以下、エレマン)」です。 エレマンは、ともすると見過ごされてしまう彼らの声に耳を傾け、彼