マガジンのカバー画像

会いにいく

9
FUDOSのセレクターが出会った生産者のストーリー。
運営しているクリエイター

記事一覧

自然と文化、生きものたちと人々をこよなく愛する「下田茶園」。

熊本県山都町の里山で、自然と文化、生きものたちと人々をこよなく愛し、無農薬無化学肥料で野…

4

人と自然が共に生き続ける新たな未来づくりにも挑戦している生産者「桐匠 根津」。

群馬県みなかみ町に工房を構え、国産の桐だけにこだわって製品をプロデュースしているFUDOSの…

1

一切、漂白剤や防腐剤は使わない「桐匠 根津」の桐製品。

現在、国内で流通している桐製品の多くが中国産です。多量の薬剤を使うため、薬品のニオイが酷…

群馬県最後の桐専門店を営む桐職人「桐匠 根津」の三兄弟。

日本人と深い関係にあった桐。今では安価な外国の材に置き換わってしまい、国産の桐そのものが…

4

英虞湾(あごわん)を望む丘に佇むエレマンのプライベートアトリエ。

自然豊かな里山と里海が広がる三重県志摩半島の英虞湾(あごわん)。ダウン症の人たちを中心と…

2

人と人、人と自然、そこから育まれる文化を繋ぐアトリエ・エレマン・プレザン。

FUDOSのパートナー、「アトリエ・エレマン・プレザン(以下、エレマン)」。エレマンは、とも…

2

自然との共生を大切にするKiTENの仕事。

FUDOSのパートナーのひとつ「KiTEN」は、福島県いわき市の里山で、「備中和綿」と呼ばれる日本最古の希少な和綿を有機で育て、その和綿を織り込んだオーガニックコットン100%の製品づくりをしています。 そして、KiTENは、作物を栽培するだけの農地利用ではなく、“自然との共生”をコンセプトとし、 土壌やそこに生息している生き物の保全について、正しい関わり方を考え、実践している数少ない生産者です。 KiTENで育まれたコットン製品には、地域への想い、自然への想いが詰まって

KiTENと日本生まれのコットン「備中和綿」。

FUDOSのパートナー、「KiTEN」。KiTENが福島県いわき市の里山で手塩にかけて育てているのが日…

6

KiTENがプロデュースするオーガニックコットン100%の製品。

FUDOSのパートナー、「KiTEN」。KiTENがプロデュースするオーガニックコットン100%の製品は、…

6