株式会社淵本鋼機

本社新潟県長岡市 機械工具の専門商社 http://www.fuchimoto.co.…

株式会社淵本鋼機

本社新潟県長岡市 機械工具の専門商社 http://www.fuchimoto.co.jp/

最近の記事

プロダクティブエキスポ2023見どころポイント

こんにちは!株式会社淵本鋼機 note担当です。 いよいよプロダクティブエキスポ2023の開催が迫ってまいりました!note担当の私も準備に携わっている立場なので、イベントを成功させるためにハラハラドキドキしています。 今年のエキスポは過去最大級規模で、これまでにないコンテンツもご用意しておりますが、来場したらどこを見れば良いのか、プロダクティブエキスポ2023の回り方と題して、皆様に紹介していきます! 改めてプロダクティブエキスポ2023のコンセプトはこちらをご参照くだ

    • プロダクティブエキスポ2023のコンセプトと概要

      こんにちは!株式会社淵本鋼機 note担当です。 いよいよ来る11月8日、9月にプロダクティブエキスポ2023が開催されます。今回のnoteでは、どんな内容なのか、ポイントは何かをお伝えしていきたいと思います。 プロダクティブエキスポ2023のコンセプト 前回のnoteでは、これまでのプロダクティブエキスポの歴史について紹介しました。 プロダクティブとは、「利益をもたらす」や「生産性を高める」という意味で、金属加工に関するお客様の課題に寄り添い、その課題を解決することが

      • ものづくりのソリューションを集約したい。淵本鋼機がプロダクティブエキスポにかける想いと歴史。

        こんにちは!株式会社淵本鋼機 note担当です。 今回は11月に開催する淵本鋼機主催のイベント、金属加工のソリューション展示会「プロダクティブエキスポ2023」の概要とこれまでの歴史について皆様に是非知っていただきたいと思います。 なぜ自社企画のイベントを開催するのか 淵本鋼機は一言でいうと、製造業のお客様への工具の販売を通じ、ものづくりのお手伝いをしている会社です。「工場のツールドクター」として、製造業のお客様の経営サポートにつながるようなお仕事も行っていますが、お客様

        • 淵本鋼機 公式note 始めます!

          はじめまして。株式会社淵本鋼機 note担当です。 この度、淵本鋼機の公式noteを立ち上げることとなりました! 初回投稿となる今回は、淵本鋼機の紹介と、公式アカウントを立ち上げることとなった経緯、今後どのような情報を発信していくのかについて、お伝えいたします 淵本鋼機ってどんな会社なのか 淵本鋼機は、昭和24年設立の機械工具の専門商社で、一言でいうと、 製造業のお客様への工具の販売を通じ、ものづくりのお手伝いをしている会社です。 近年では、淵本鋼機自身で導入してうまく

        プロダクティブエキスポ2023見どころポイント