見出し画像

シュレディンガーの猫的な話。

昨日の話。その日は朝から、哲学的な脳がフル回転だったらしい(笑)

昨日は、とても気持ちの良い朝で。娘をバス停まで送った帰り道。ふと

神社でぼーっとしたいなぁ。

って思ったんです。
今、我が家は、車生活を止めている最中で、必要に応じて、カーシェアリングサービスを利用しています。

なので、いつでもどこでも好きなだけ車で出かけるるわけではないんですよね。

でも、たまたま昨日は、買い出しのために、レンタルをしていたんです。

神社に行きたいなぁ。
旦那っちも、神社に行こうって言わないかなぁ。でも、無理かなぁ…。

で、ここでふと思ったんです。
あれ?この時点で、神社に行く未来と行けない未来、2つの未来があるよな。

私は、どっちの未来を選ぶんだろう🤔
神社に行ける未来を選びたいけど。きっと、そう願う時点で、既に行けない未来を選択しているんだろうなぁ。

で、ここまで思ってた時、思考がシュレディンガーの猫に飛んだんです。

あれは、思考実験ではあるけど、
『箱の中の猫が生きていて欲しい!!』
って願った時点で、死んでいる世界線を選んじゃってるんじゃないかな?
生きていて欲しいって願うということは、猫が死ぬ事を想定しているからでしょ?

死なない事が当たり前なら、生きていて!なんて願わないもんね(笑)

で、結局。やっぱり神社に行く事が出来ませんでしたとさ。

あれ?まだ他に思っていたことあったんだけど何だったかな🤔🤔

ま、いっか(笑)

NEWリリース↓

ご好評いただいております♪↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?