2021年、六月の最終日には、水無月をいただきました。
水無月は、六月の最後の日に食べる風習があるという和菓子です。

まだ梅雨は明けないものの、”六月”という気怠い、メランコリックなムードに浸るのを
終わらせる合図でもあるような気がします。

先日、京都の京華堂 利保さんの水無月を頂き、悶絶。。美味しすぎて、体の力が抜けました✨

その時はお抹茶と頂きましたが、
和菓子と中国茶を合わせるなら龍井茶とのペアが大好きです。

甘い和菓子をふわっと優しい龍井の甘みが溶け合って、お菓子として一体化するよう。。

ぜひこのペアリング、楽しんでみてください🌻


●京華堂 利保  / きょうかどう としやす●
京都府京都市左京区二条通川端東入ル難波町226
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26005588/



ワインのように楽しむ中国茶
Artisan Chinese Tea 風 / Fu, 夏美

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?