見出し画像

六大茶のご紹介 l 青茶 l Blue Tea

青茶は、ウーロン茶のことです。中国茶といえば、ウーロン茶を連想される方も多いのではないでしょうか?

ウーロン茶はとにかくその味わいの幅広さと、種類の多さが群を抜いているのが特徴。
発酵度が20.30〜90%くらいまでのものは、全て烏龍茶となるため、それだけで、様々なカラーが生まれるのです。

清香(チンシャン)系といわれる緑茶に近い軽発酵のものには、清らかな花の香りがし、これは古くから「ランの香り」にたとえられてきました。

また、紅茶寄りの発酵度合いが高いものは、芳醇だったり濃厚だったり。ジューシーなフルーツを思わせるアロマティック系から、ハチミツのようなコクのある甘さを感じるものまで。

Artisan Chinese Tea 風 / Fu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?