マガジンのカバー画像

中国茶のこと

78
運営しているクリエイター

#中国茶好き

元気が欲しい午後に飲みたくなる、鳳凰単叢

元気が欲しい午後に飲みたくなる、鳳凰単叢

朝から一日頑張って、ふっと夕方疲れを感じだ時に飲むのが、鳳凰単叢。

ジュージーなフルーツのような甘い香り。
トロピカルな果物を思わせるような重心低めの甘さです。
そして、黄色い花ののような香りもあるので、ふわっと軽やかな躍動感も感じます。

この魅惑的な香りに体が緩みます。フレーバーをつけてないのが心底に不思議で首をかしげる…

朝夕肌寒い日が多くなって、少し気分がふさぎがちな時にも鳳凰単叢

もっとみる
名月に見立てて小青柑…🌕

名月に見立てて小青柑…🌕

満月の日にいただく小青柑。
2021年の中秋の名月の時にやって見たのですが、家族の評判◎でした。

小青柑は、小さなみかんの中身をくり抜いて、プーアル熟茶を詰めたもの。
茶葉にみかんの良い香りが移り、アロマティックでありながらもプーアル的なコクも感じられます。

Instagramでは自作している方なんかもいらっしゃり、私も興味津々...
果たしてすぼらな私に、チャレンジする日は来るのかどうか。

もっとみる
待宵月に月光美人

待宵月に月光美人

時差投稿ですが、中秋の名月の前日、待宵月の日には月光美人をいただきました。

前夜祭ということで、白茶 月光美人のスパークリングを仕込みました。
⁡味見したら…なになに、すごい香り!

月見のお供にすると気分も上がります。

月光美人は、雲南省の白茶。
雲南大葉種 / ウンナンダイヨウシュという大きな茶葉の芽・葉を使って作られるので、ダイナミックな見た目も素敵。

シルバーに輝く大きな芽は三日

もっとみる
紅茶のような白茶、古樹 野生白茶 / コジュヤセイハクチャ

紅茶のような白茶、古樹 野生白茶 / コジュヤセイハクチャ

ワインのように楽しむ中国茶 Artisan Chinese Tea 風 / Fu
8月の定期便、「常夏の楽園感じる中国茶」

No.1 古樹 野生白茶
臨倉の古樹 野生種からできた白茶。

白茶であることを疑いたくなるほどの香りのボリュームです。

はちみつオレンジのような、甘さとチャーミング柑橘感ある香り🍊

一方で、このものすごい艶やかな香りとはうらはらに、味わいはスッキリ系。
ほの

もっとみる
岩茶を一層美味しくする、”ぬる茶”のすすめ!

岩茶を一層美味しくする、”ぬる茶”のすすめ!

突然ですが、私 ”ぬる茶”がとても好きです。

もともと、猫舌で食べるのも飲むのも遅い人だという事もあるのですが、アッツアツのお茶よりも、ぬる茶の方が美味しいと思います。

そして、特に岩茶に関しては、絶対にぬるめがいいと思うんです♨️

それに気がついたのは、岩茶(という種類の烏龍茶)をテイスティングしていた時。

すっかり忘れていた用事を思い出して、お茶をグラスに入れたままバタ

もっとみる
ワイングラスで中国茶

ワイングラスで中国茶

ワイングラスで飲むお茶のおいしさを知ってから、冷茶だけでなく温茶もグラスで飲みます。

コツは、ガラスに急な温度差が生じないよう、お湯でグラスを温めてからお茶を注ぐこと。

基本的に食洗機可のグラスなら、熱湯を急に注がなければ大丈夫だと思ってます。

特に好きなのは、人肌くらいまで冷めたタイミング。
人間は自分の体温に近いほど、香りを感じやすいそうです〜!

特に岩茶は、淹れたて

もっとみる
古樹 雲南紅茶

古樹 雲南紅茶

寒い日にじっくりと味わいたくなる紅茶。
今日は古樹の雲南紅茶をいただきました。

封を開けた瞬間、茶葉からはたっぷりの蜜感と、アンズのような甘ずっぱい香り。

お湯を注ぐと、力強くも落ち着いた甘い蜜の香りに変わります。

味わうとまるで、しっかりと樹齢を重ねた木についた、琥珀色の樹液を嗜んでいるよう。

たっぷりの蜜感を鼻いっぱいに感じながらも、後味はスッキリ、スゥっと抜けていく

もっとみる