Pride and Prejudice精読6

“You are over-scrupulous, surely. I dare say Mr. Bingley will be very glad to see you; and I will send a few lines by you to assure him of my hearty consent to his marrying whichever he chooses of the girls; though I must throw in a good word for my little Lizzy.” 

“I desire you will do no such thing. Lizzy is not a bit better than the others; and I am sure she is not half so handsome as Jane, nor half so good-humoured as Lydia. But you are always giving her the preference.” 

“They have none of them much to recommend them,” replied he; “they are all silly and ignorant like other girls; but Lizzy has something more of quickness than her sisters.” 

“Mr. Bennet, how can you abuse your own children in such a way? You take delight in vexing me. You have no compassion for my poor nerves.”

「まったくお堅いことですなあ。ミスタ・ビングリーは、あなた方だって歓迎してくれますよ。なんならわたしが一筆書くから、それを持っていってはどうかな、うちの娘はよりどりみどり、どれでも結婚してくださるなら、 諸手 を挙げて大賛成とね。もっともかわいいリジー(エリザベス)のことは特別に推薦の辞を添えておこう」 「どうぞ、そんなことはなさらないでくださいましな。リジーには、ほかの娘よりいいところなんかこれっぽっちもありませんわよ。ジェインの半分も器量よしではないし。リディアの半分も愛嬌がありません。それなのにいつもあの子を 贔屓 なさるんですから」 「どいつもたいして推賞に 価するようなところはないからねえ」とミスタ・ベネットは答えた。「どれもこれも、よその娘たちとご同様、 無知蒙昧 ときている。だがリジーは、ほかの姉妹よりどうやら頭が切れるようだ」 「まあ、旦那さま、わが子を、よくもそう 悪しざまに言えますわね。わたしを 苛めてよろこんでおいでなのね。わたしの 気病みなどおかまいなしなんだわ」


scrupulousは慎重な、とか節操のある、という意味。

ここではoverが付いているので過度にという意味合いが加わっている。

consentは許可する、応じる。

あと、このミセス・ベネットのmy poor nervesは岩波文庫訳や映画の中では「神経の弱い」とか「神経が繊細」と訳されていたようだが、ここでは気病みと訳されている。

まあおもしろいね。

ほんじゃあね。

読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?