契約の虹三昧 音楽帳工房さん・ふみ

雨続きですね。ふっと晴れ間があると、ほっとします。このお天気で、草木は茂るのですね。日頃、あちこちのお手入れをしていないと大変かも、と思う今日この頃です。

数年前に作った曲を音楽帳さんがアレンジしてくださっています。

「契約の虹」っていう、かなり縁起の良い曲があるんですけど、今現在3パターンできています。


一番新しいバージョンです。歌も入れなおしています。ステキなイラストは、そとさん https://piapro.jp/t/6_iG からお借りました。

多分、前の2つを聴いて、いろいろとアイデアが出て、一番豪華になっているんじゃないかと思います。ボーカルも歌いなれている感じ。コーラスも馴染み具合凄いです。私もわりとボカロポイボーカルさんと思うのですけれども、ボカロの人っぽさも凄いですね。ここは、人が人としてどう存在するか、テーマでもあります。とはいえ、ほとんど音楽帳さんのミックスの賜物です。ありがたい。


こちらはv2。後に掲載する初回作とボーカルは同じものです。最初に作った「契約の虹」を元に再編集したもので、特にノイズリダクションは行っていない、とのこと(音楽帳さんより)。ボーカルを前面に出している感じなのかな。動画は、写真を数枚使っています。


こちらは一番最初に仕上がった曲です。

「オーケストラ伴奏の付いた声楽曲に構成しました。
ソロ、混成合唱、児童合唱に弦楽オーケストラという編成です。
歌詞の「子供たちの歌 よろこび」を見て、児童合唱の口拍子にしたかったのですが、EWQL Choirsに入っていたバッチでは弱い感じを受けましたので、代りにスラヴ的な発声の元気な女声コーラスを使っています。」

初回の公開時の音楽帳さんの曲説明です。

歌詞が先にできていまして、その歌詞に付曲をしていただきました。

実際に、建物に虹がかかるのを大勢の人と見ていまして、その虹が消えてはまたかかり、消えてはまたかかり。それを皆さんで「おお~」「うわ~」とか感動しながら「契約の虹」っていう言葉を思い出しました。

その後、一気に詩を書きました。その感動をどうにか形に残したかったのですけれども、音楽帳さんが見事に曲にしてくださいました。忘れたくない感動的な時間を音楽という形に残せることができて喜びを感じています。湧き上がる感謝。音楽帳さんというひとつの才能に感謝です。

多分また、この曲はリメイクするんじゃないかと思います。

いつか、皆さんと、場所を超えて同じ虹を見られると良いですね♪

その時、頭に浮かんだことを形にできたら、楽しいですね♪

そんな奇跡に感謝しながら過ごしたいですね♪


音楽帳さんの、ほっこり♪

飼い猫さんの近況が気になります。元気そうです^^


こちらでも、聴いてみてくださいね♪



サークル始めました。

ほっこりした時間も必要ですよ♪



デジタル書作品集無料DLキャンペーン、5日までです。

「契約の虹」歌詞も掲載されています。会員さんは読み放題。




最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます^^

虹に包まれた奇跡の日々になりますように♪





この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,412件

よろしければサポートお願い致します❣とっても励みになります^^