見出し画像

あめつちのあいだに 魔法のスィーツ 音楽帳さん コラボ曲

これから台風が関東をお通りになられるみたいです。どうぞ、お手柔らかに、お静かにお通りになられてくださいませ。しゃなりしゃなり、とか、りんりん、とか、そんな感じだと、有難いです。

随分前に書いた詩に、音楽帳さんが曲を付けてくれているんですけど、新曲?ていう感じで、曲ができあがりました。



大げさに書くと、天地創造をイメージしているんですけど、もっと、生活に密着したというか、庶民的なイメージです。

漢字で書くと、天地の間に、です。天と地。人が居る。山とか海とかある。川もあったり、丘もあったり。そこに何かを作る。建物だったり。作るのは人の手。

もっと身近だと、お料理や手芸。芸術も。そうやって、誰かが何かを作っている。そんな普通のなんでもない日常のことなんだけど、たまに、何かのきっかけで、凄まじく感動したりする。

そして、いつも、頭の上には、お日様が笑っている。

それを、お遊戯的に、でも、いたって真面目に、音楽にしてみました。

音楽帳さんの曲付けは、ファンタスティックですね♪

私、この一番最後の一説を、度真面目に歌えたことが、とっても、嬉しかったです♪




魔法のスィーツは、歌詞がよくわからなかったらしいです。

この頃、職場で「勇者ヨシヒコ」のビデオを半強制的というか、目の前でリピート再生されていて、嫌でも笑わなければならない状況下。

セレブいや、メレブの「スィーツ」ていう魔法が、ちょっとお気に入りでした。

魔法の呪文「スィーツ」と唱えると、甘いものが無性に食べたくなる。


・・・・・

・・・・・・

・・・・・・・


スィーツ、食べに猛ダッシュなのかな、敵。



この頃、フィギュアスケートが大好きで、羽生選手を応援していたんです。

同時期に知人のアカペラのコンサート鑑賞の機会がありまして、会場までの待ち時間を、ホール裏の喫茶店で過ごしたんですけど、そのお店の壁一面に「フィギュア」が飾られていたんですね。コアなフィギュア達を眺めながら珈琲を飲んで、おまけのスィーツをいただいて。その後、アカペラのコンサート。

会場では、私語禁止みたいな静寂な雰囲気が漂っていて、知り合い多いのに、皆さん、しーーーーーーーっとしていました。あれ?いらっしゃったんですか!て、気が付いても、しーーーーーーーっ。

この曲も、そんな、めちゃ笑ってるのに、しーーーーーーっ、って感じの。面白い事、度真面目に歌っている感じです。

音楽帳さんとのコラボ曲は、こんな感じの多いですね^^






こちらでも、曲聴けます♪




今日はnote開く度にスタンプを頂いています^^ありがとうございます♪

画像1



ではでは、引き続き、スキスキなお時間を、お過ごしください♡




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

よろしければサポートお願い致します❣とっても励みになります^^