マガジンのカバー画像

コレクション

413
また読みたい記事を収録させていただいています。 【まとめ記事】 ⑩https://note.com/fu2050/n/nfb7c1acff43c ⑨https://note.c… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

おこりぼさんといきものがかりのりんこさん②*えほん

まんなかのみどりのはっぱが あかくなって おこっているみたいです りんこさんが はっぱにききました どうしたの? まわりのはっぱのせいで おひさまがみえないの りんこさんは はさみと みずをいれたコップを もってきました チョキチョキチョキ まわりのはっぱをきって コップにさしました そして きったはっぱを ハムと卵といためました いろもきれいで とてもおいしくできました りんこさんが のこったはっぱをみにいくと あらあら おこりぼさん また かおがまっかか おこっ

正座をしてもしびれない方法を茶道家に聞いてみた

以前、正座に関する記事を書いたのですが、その中で「この方法は邪道です」と注意書きしておきました。 これは茶道や生け花など美しい正座を求められる場合、悪癖が身についてしまうケースを避けたかったからです。 ところが、いささか認識不足でした。今回は正座の補足です。 前回の文中でも、軽く触れた茶道家歴40年になるクライアント様が起こしくださいました。 皆さんから戴いたコメントを拝読し、いくつか疑問が生じたところだったので良いタイミングです。 前回の記事を書く前にも、このクラ

正座をすると足がしびれる原因と対処法

数年前のお盆前、住職さんから「楽に正座をできる方法を教えて」と相談を受けた事があります。 このクライアントさんは、修行僧(学生?)の頃に1度お越しくださっていますので、2回目の来院です。 ちなみに、住職になって2年目だったのですが、1年目のお盆シーズンが想像以上に過酷で、お盆を終えてからしばらく膝を痛めたままだったのだとか。 日常では殆ど正座をする機会がなくなりましたが、どうしても正座をしなくてはならない場面は巡ってきます。 お盆は正座をする事を要求される確率が高い行

🐈猫の集会を行います🐈

フォロワーさんが増えてきて最近思うのが「猫のアイコン多くね?」ということなのですが、本日はそんな猫好きなnoteクリエイターさんたちを集めてみました。 アイコンが猫の人、猫の記事を多く書いている人、猫の要素は少なめだけど私に猫好きを知られている人などなど。みなさん猫のみならず、多彩な個性と才能をお持ちの方ばかりですので各お部屋をじっくりご堪能ください。 dot. はじめまして、dot.と申します アフリカ、中南米、アジアなどさまざまな国のエスニックな生地と、猫柄の生地を組