マガジンのカバー画像

片破星に手を伸ばす、屋根裏部屋で。

127
・noteのお題企画を内輪でやりたい ・話すことが好き そんなメンバーが屋根裏部屋に集いました。 さて、何を話そうか? (主催:由眞) ・待宵(〜20'11) ・霜降る朝ま…
運営しているクリエイター

#日記

お題まとめ(231214)

  ▷ メンバーでないクリエイターさんもどうぞご自由にご利用ください。使用報告は ハッシュ…

由眞
3年前
5

231222#散歩録 ▷ 屋根裏

本当は別日に行く予定だったアクアパーク品川。 ホルモンバランス的な体調不良と期間限定であ…

由眞
6か月前
11

最近の「困ったこと」③ ▷ 屋根裏

モチベは不安定でもOK!をモットーにゆるっと活動しているとは言え不安定が過ぎる自分に呆れな…

由眞
1年前
8

最近の「驚いたこと」 ▷ 屋根裏

こんにちは、【夏霞の黎明に、屋根裏部屋で。】オーナーの由眞です。 5月中旬頃に急遽引っ越…

由眞
3年前
15

ストレス発散方法 ▷ 屋根裏

6月がもう、終わろうとしている…だと…(白目) 毎度の事ながら時間の流れの速さに置き去り…

由眞
3年前
19

花時雨の微睡みに、屋根裏部屋で。(告知/由眞)

雨音は心地良くて好きなんだけど、気圧の変化に弱かったり筋金入りの天然パーマメントが猛威を…

由眞
3年前
16

晴天に春日傘 ▷ 屋根裏

  昨日の雷雨と打って変わって、僕らが集うこの日は晴天に恵まれた。 川に突き出した満開の桜の枝から、その花弁がはらはらと水面に舞い降りる様を横目に、僕は待ち合わせ場所に向かって歩いていた。春と呼ぶにはやや主張が強めの日差しに、ああまた日焼け止めを忘れたなと、頭の隅で思うほどによく晴れた。 都会の川はお世辞にも綺麗とは言えない。某野球チームが勝つと川へ飛び込む風習よろしく、素人目で見ても後退りする淀んだ川に、それでも確かに魚や鴨が泳いでいるのだから、生命たるや、と思い知ら

さよなら、今度こそ。 ▷ 屋根裏

  三度目の正直で、さよならを告げた、春だった。 君と別れてからの再会、一回目は引っ越し…

由眞
3年前
15

春色のアイテム ▷ 屋根裏

閲覧ありがとうございます、【花時雨の微睡みに、屋根裏部屋で。】オーナーの由眞です。 今週…

由眞
3年前
8

自分との約束 ▷ 屋根裏

僕が今月中旬から本部所属として動くことが、徐々に現場で拡がりつつある。 昨日の現場で作業…

由眞
3年前
21

花時雨の微睡みに、屋根裏部屋で。(告知/由眞)

先日の告知で家の前の桜はまだ咲く気配がないですとお伝えしましたが、26日(金)に都内某所へ出…

由眞
3年前
12

年末年始の過ごし方/屋根裏部屋

久々に屋根裏部屋のお題について書こうと思います。 通常通りだったら、心身ボロボロになって…

100
4

年末年始の過ごし方 ▷ 屋根裏

明けまして、おめでとうございます。 数ある下書きの中で、新年一本目の投稿はどれになるかな…

由眞
3年前
18

MY「こたつでみかん」 ▷ 屋根裏

僕ん家にも炬燵はないッッッ笑 閲覧ありがとうございます、【霜降る朝まで、屋根裏部屋で。】オーナーの由眞ですおはようございます。 不思議ちゃん宅はあったけど出さなくなった?そうで。一人暮らしの僕は炬燵無しです今のところ。買う予定もないかなあ。 実家暮しの頃はありました、僕らの家にも、祖父母の家にも。温暖化が進んだり、山が削られたりしたものの、氷が取れる沢と呼ばれる地名であるぐらいなので、冬は結構寒かったです。 小学生頃、今から20年前ぐらいはしっかり雪が積もって、庭で雪だる