見出し画像

ウクライナの「尊厳の革命」は、いかにして戦争と貧困、そして極右の台頭を招いたのか?

2022年2月23日 翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授)

How Ukraine’s ‘Revolution of Dignity’ led to war, poverty and the rise of the far right — RT Russia & Former Soviet Union

ウクライナの過激な民族主義者と親欧米の活動家の雑多な一団は、
民主的に選ばれた政府を変えようとした。
8年後、その結果は期待外れのようだ

2013年から14年にかけてウクライナで起きた
「ユーロマイダン」と呼ばれる出来事は、今でも人々の記憶に残っている。紛争の当事者によって見方は異なるが、
かつて誰もが見慣れたウクライナが、
その後、見違えるほど変わってしまったことは誰の目にも明らかである。

 ※注)ユーロマイダンとは
  ウクライナの首都キエフにある独立広場、またはその
  広場において2013年11月21日の夜に始まったデモ活
  動全般のことである。この抗議運動は、ウクライナ-EU
  連合協定の署名を中止する代わりに、ロシアやユーラ
  シア経済連合との結びつきを強化するというウクライナ
  政府の決定により引き起こされた。運動の規模はヴィ
  クトル・ヤヌコーヴィチ大統領の辞任要求とともに瞬く間
  に拡大した。(Wikipedia 以下略)

人民革命かクーデターか?

この劇的な出来事のきっかけは、当時のヤヌコビッチ大統領が、
ヴィリニュスでの東方パートナーシップ首脳会議で、
ウクライナと欧州連合の連合協定の締結を中断し、
その後署名しなかったことである。

当時のウクライナ首相ニコライ・アザロフによると、
ウクライナの欧州産業規格への移行には
1500億〜1600億ユーロの費用がかかるとされていた。
長い準備期間の中で、ウクライナ当局が何を考えていたのか
疑問が残るが、この決断は爆弾が爆発したような効果を発揮した。

この決定の発表直後の11月21日、
ウクライナのブロガーMustafa Nayyemは
ソーシャルネットワーク上で行動を呼びかける文章を発表した。
「独立記念塔の下に22:30に集合する。暖かい服装で、傘、お茶、コーヒー、楽しい気分、そして友人を連れてきてください」。

これがユーロマイダンの発端となった。
しかし、その後の経過を見ると、このデモは、
一介の野党ブロガーと数人の学生によるものではなかった。
デモが始まって間もなく、多くの政界の大物たちが巻き込まれたのである。

11月30日、イリーナ・ゲラシチェンコ議員はトークショーで、
機動隊がデモ隊に暴力を振るい、欧米のジャーナリストが
負傷したと発言した。
ゲラシチェンコ議員の反対派は、これが意図的な偽情報であると疑った。

なぜなら、主要都市の広場で警察と活動家の間で実際に衝突が起きたのは
翌日だったからだ。
ゲラシチェンコの発言は、
それを誘発するための挑発であった可能性がある。
とはいえ、過激な民族主義者たちが警察を攻撃し始めたのは、
実はもっと前だった。
いくつかの証拠によれば、
最初の暴力的なエピソードは11月23日に起こったとされている。

元欧州議会議員として、
私はEUがどれほどウクライナを不安定にしたかを知っている。

米国とEU加盟国の積極的な支援を受けて、デモの開始と組織化、
そしてメディアの展開の準備は、ヴィクトル・ヤヌコーヴィチが
EUとの協定締結の延期を決定するずっと前から始まっていたのである。

ユーロマイダンを報道するメディアとして最も注目されたのは、Hromadske.tv(Public TV)というインターネットチャンネルで、
2013年9月に米国大使館から5万ドルの助成を受けた。
さらにオランダ大使館から9万5,000ドルが追加された。

ウクライナの治安機関SBUの元責任者アレクサンドル・ヤキメンコは
後に、その頃から外交郵便の量が増え、キエフの中央広場、
後に革命の名称となるマイダン・ネザレジノスティに
新しいドル紙幣が出回るようになったと報告している。

西側諸国は、その関心を隠そうともしなかった。
欧米の政治家はマイダンで堂々と演説し、EUの外交官も演説に参加した。

米国国務省の公式代表であるヴィクトリア・ヌーランドは、
個人的にマイダンに参加しただけでなく、
将来のウクライナの支配者の任命について議論した。
彼女は後に、米国が 「民主化促進」のために
ウクライナに50億ドルを割り当てていることを認めた。

2014年2月20日、事件は決定的な局面を迎えた。
午前中、マイダンでは銃器が使われ始め、
デモ参加者と警察官の両方が死亡する事態となった。
これらの出来事は、これまで調査されていない。

一部の報道では、
グルジアからのスナイパーが抗議者の射殺に参加したとされている。
グルジアの精鋭部隊Avazaの元司令官であるTristan Tsitelashvili将軍は、
元部下の一人であるKoba Nergadzeが、
Alexander Revazishviliとともにこの作戦に参加したと明言している。

前出の二人は、キエフのスヴャトシンスキー地方裁判所で、
ウクライナのベルクト特殊部隊の元隊員の弁護を担当する
アレクサンダー・ゴロシンスキー弁護士とステファン・レシュコ弁護士に
公式証言を行った。
グルジア軍の情報筋によると、
その命令は、米軍将校ブライアン・クリストファー・ボイエンガーによって下されたとのことだ。
銃撃に関わったとされる狙撃手の一人はBBCにこの出来事について語ったが、西側メディアは彼らの証言にほとんど関心を示さなかった。

2月21日、ヤヌコーヴィチ大統領、
ドイツのフランク・ヴァルター・シュタインマイヤー外相、
ポーランドのラドスワフ・シコルスキ外相、
EUを代行するフランス外務省大陸欧州局長のエリック・フールニエと、
反対派の代表者が、ウクライナ危機の収拾に関する合意文書に署名した。
とりわけ、文書には、
「この協定に署名した後、48時間以内に、
2004年のウクライナ憲法の効力を回復させる特別法を採択し、署名し、
公布する」と規定されていた。

その瞬間から、
クーデターは文字通り1分1秒単位で追跡できるようになった。

2月21日午後4時40分:UNIAN通信は、
ヤヌコーヴィチとウクライナ議会であるフェルボヴナ・ラダ
(ウクライナ最高議会)が2014年2月23日午後4時40分までに
協定に基づく義務を果たすことを要求する調印に関する情報を公表する。

2月21日から22日の夜。
ユーロマイダン活動家が政府庁舎と国会を占拠。

2014年2月22日12時29分:
ヴェルホヴナ・ラダのウラジミール・リバク代表が解任される。

12時34分:代わりにアレクサンドル・トゥルチノフが議長に選出される。

午後1時8分:ヴェルホヴナRADAは
ウクライナ情勢に対する政治的責任を引き受ける。

17時11分:
「ウクライナ大統領の憲法上の権限の行使からの自己退去に関する」決議が採択される。

2014年2月23日12時36分:
大統領の職務をヴェルホヴナ・ラダの議長に割り当てる決議が採択される。

憲法改正の合意で定められた期限にはまだ達していなかったが、
EUはヴェルホヴナ・ラダ議長のウクライナ大統領代行への就任を
正当なものと認定した。

誰が戦争と弾圧を始めたのか?

ドンバスでの戦争は、
公式には、4月7日のドネツク人民共和国の独立宣言を受けて、
トゥルチノフが「対テロ作戦」の開始を発表した
2014年4月13日に始まった。
ルガンスク人民共和国が独立を宣言したのは4月27日で、
その時にはすでにキエフの作戦は始まっていた。

実は、ドンバスにウクライナ軍が投入されたのは、
これらの地域が独立を宣言するずっと前の2014年3月である。
ユーロマイダン運動の政権獲得に抗議した地元の人々が、
政府の建物を占拠し始めたのは事実である。
しかし、この戦術を最初に使ったのは、
2014年1月にさかのぼるマイダンの活動家たちだった。

一方、ウクライナの親ロシア派の南東地域に住む人々は、
新政府が自分たちの意見に耳を傾けてくれることを願い、
週末に抗議活動を組織しただけだった。

オデッサの労働組合ビルで生きたまま焼かれた30人の抗議者たちは、
反対派とは異なり、武装していなかった。
すべては、ウクライナ大使館がヨーロッパでの上映禁止を要求した
Canal+のフランスのドキュメンタリー「The Masks of the Revolution」で
明るみに出たのである。

2014年5月9日、大祖国戦争の戦勝記念日を祝って非武装の人々が
行進していたマリウポリ市街地にウクライナの戦車が進入した。
その後、地元警察署の前で極右のアゾフ大隊を巻き込んだ銃撃戦があり、
警察官や市民に死傷者が出た。

国連人権高等弁務官事務所が調査を求めても、何一つ行われていない。
その上、弾丸マシーンが本格的に始動し、
ソーシャルメディア上の反ユーロマイダン的なコメントや
「いいね!」に対して実刑判決が下されることが当たり前になっている。

最近の例では、
ロシア人、ウクライナ人、ベラルーシ人の間の結束について述べたOdnoklassniky(Classmates)ソーシャルネットワークの投稿に
「いいね」を押しただけで、ウクライナ刑法第109条に基づき
有罪判決を受けたシュミー州の地元の人がそうであったように、
この人は、ロシアとウクライナ、そしてベラルーシの間の結束について
述べただけだった。

数日前、国家警察のアレクサンドル・ファツェヴィッチ副長官は、
「「ロシアの世界」愛好者は拘束され、裁かれる」と発言した。
そして、最近、SBUは、最近深刻な背中の手術を受けた
著名なジャーナリスト、ミロスラヴァ・ベルドニクを、
ウクライナの領土保全を損なった罪で起訴した。

  ※注)「ロシアの世界」(Russkiy Mir)
   ロシア文化に関連する社会的全体を指す。Russkiy Mirは
   ロシアの中核文化であり、伝統、歴史、ロシア語を通じて
   ロシアの多様な文化と相互に関連している。それはまた、
   世界に影響を与えているロシアのディアスポラ(ロシア系の
   人々)で構成されている。(英文Wikiipedia)

ウクライナ・ヘルシンキ・グループの共同設立者である
オレス・ベルドニクの娘である彼女は、
父の足跡を頑なに追い続ける人権活動家である。
ミロスラヴァ・ベルドニックは、イスラエルのクネセトで演説し、
ウクライナにおけるナチズムと反ユダヤ主義の問題を概説したこともある。

キエフ政府は国際機関の懸念を無視し、
ロシアのアーティストがウクライナで公演するのを阻止し、
ロシアの書籍やロシア、さらにはウクライナのテレビチャンネルを
禁止している。

欧州評議会議会のあらゆる決議にもかかわらず、
強制的なウクライナ化は続いている。
国連ウクライナ人権監視団のマチルダ・ボグナー代表は、
ウクライナ化に反対する人たちや
「ロシア語について肯定的な意見を述べた人、
その他親ロシアと思われる意見を述べた人」に対する
ネット上でのいじめ、脅迫、威嚇、暴力扇動などの事件を指摘している。

EUや米国の国民を含む数千人の個人データを照合した
悪名高いMyrotvorets(平和の番人)ウェブサイトは、今も稼働している。
最近、クロアチアのゾラン・ミラノビッチ大統領と
ドイツ海軍のカイ・アヒム・シェンバッハ元司令官を
ブラックリストに追加した。

  ※注)Myrotvorets マイロトヴォレッツ
   MyrotvoretsまたはMirotvoretsは、ウクライナのキエフを
   拠点とするWebサイトで、「ウクライナの敵」と見なされる
   人々、またはWebサイト自体に記載されているように、「そ
   の行動にはウクライナの国家安全保障に対する犯罪の兆
   候がある」と見なされる人々の個人情報を公開している。
   (英文Wikipedia)

しかし、「マイロトヴォレッツ」のデータベースに登録されている著名人は、自らの安全を確保する手段を持っているが、
ジャーナリストのオレス・ブジナやウクライナ統合軍事連合代表の
オレッグ・カラシニコフなどは、結局は死んでしまったのだ。


ナチズムの正当化・拡散

第二次世界大戦までさかのぼるウクライナ民族主義者組織(OUN)の思想を受け継いだ過激な極右超民族主義者がユーロメイダン抗議運動に積極的に
参加したため、現在のウクライナはナチズムへの支持を容認している。

OUNは2010年2月25日のウクライナ情勢に関する欧州議会の決議で
非難されたにもかかわらず、2015年、キエフは「20世紀における
ウクライナ独立のための闘士の記憶の法的地位と名誉に関する」法律を
採択した。

この法律は、
第三帝国の教唆者であったOUNとウクライナ反乱軍(UPA)を、
ウクライナ独立のための闘士に昇格させたものである。
これらの組織の指導者には、ナチス・ドイツの軍事情報機関
アブフェアにスパイ活動で採用されたステパン・バンデラや、
ドイツ・シャッツマンシャフト201補助警察大隊のハウプトマンで
ナハティガル大隊の指揮官の1人だったローマン・シュケヴィチがいた。

1941年6月30日にOUNが発表した「ウクライナ国家再建法」は、
今日のウクライナにとって重要な日付とされている。
この法律の第3条には次のように書かれている。
「新たに形成されたウクライナ国家は、
ヨーロッパと世界に新秩序を形成し、ウクライナ国民が
ムスコの占領から解放されるのを助けるアドルフ・ヒトラーの指導の下、
国家社会主義の大ドイツと緊密に協力する」とある。

国連安全保障理事会で演説したイリーナ・ベレジナヤ法政策・
社会保護研究所の代表、エレナ・ベレジナヤ氏は、
SSガリシア師団の美化はウクライナでは常識となっており、
バンデラやその支持者を記念するモニュメントの建立、
若者の愛国教育を装ったネオナチ集団への政府資金援助も
その一つだと指摘する。

今日のネオ・OUNは、
ウクライナの政府と法執行機構の両方に深く浸透している。
ジョージ・ワシントン公共政策研究所は、
米政権の支援を受けているウクライナ随一の軍事訓練機関である
ヘトマン・ペトロ・サハイダクニ国立陸軍士官学校が極右団体
「センチュリア」の本拠地になっているというレポートを発表している。

また、ウクライナの民族主義者の活動はウクライナ国内にとどまらず、
欧米諸国でもナチスの思想を積極的に広めている。

米メディア「ポリティコ」によると、
ウクライナ議会の元議員アンドリー・ビレツキー氏が率いる
「アゾフ大隊」は、スウェーデン、フィンランド、ノルウェーに
公式支部を持つネオナチ団体「北欧抵抗運動」と連携を
確立しているという。

Rise Above Movementの創設者の一人である
アメリカの白人至上主義者Robert Rundoは、
大隊のメンバーとの会合に招待された一人である。

同じ記事によれば、
ニュージーランドのクライストチャーチのモスクへの攻撃で
51人のイスラム教徒を殺害したオーストラリアの白人至上主義者
ブレントン・タラントと同民兵団との間につながりがあるとのことである。また、2018年のフロリダ州夫婦殺害事件で指名手配中の米陸軍退役軍人
クレイグ・ラングが、ウクライナ東部の前線でキエフ側として戦って
活躍していたことも報じている。

米国に拠点を置き、グローバルな安全保障上の課題や外交政策上の問題に
取り組んでいるソウファン・センターが発表した新しい報告書に
概説されているように、
「ウクライナは国境を越えた白人至上主義過激派の幅広いネットワークに
おけるハブとして浮上し、世界中から外国人戦闘員を引きつけている」
のだ。

「ジハードがシリアのような場所で戦うために旅するのに対し、
白人至上主義者は今や戦闘を学ぶための独自の劇場を持っている。
ウクライナでは、親ロシア分離主義者とウクライナ政府軍との紛争が
2014年から激化し、双方で戦う戦闘員を世界中から引きつけている。
最近の調査では、米国を含む50カ国から約17,000人の外国人が
その紛争に戦いに行っていることが明らかになっている。」

しかし、2014年11月にウクライナの国家警備隊に編入された
アゾフ大隊を米国の外国テロ組織リストに正式に掲載するよう
米国議会から出された要求は満たされておらず、
また、同大隊や他のウクライナのネオナチ民兵への資金提供禁止も
実施されていない。

軍国主義化の中での経済的失敗

ウクライナの軍事費は2013年当時と比べて8倍以上になっているが、
経済全体としては不況が深まっている。
2021年、ウクライナのGDPは過去最高の1950億ドル
(2013年は1820億ドル)に達したが、インフレによって
それは打ち消された。

特定の商品に限って言えば、消費者インフレ率は11%に達し、
この3年半で過去最高を記録した。
シンクタンクCASE UkraineのCEOであるDmitry Boyarchukは、
「多くの分野で、この成長は名ばかりで、
輸出品の価格が輸入品の価格より高かっただけだ」と指摘する。
輸出価格が輸入価格を上回っただけで、量的には減っている。
生産量は以前と全く同じか、むしろ減っているのだが、
世界市場での価格のために、より多くの収入を得ているのだ」。

同時に、負債も膨らんでいる。
2013年、ウクライナの対外債務は279億ドルだったが、
2021年末には477億ドルに達している。

ウクライナは工業国・農業国から原材料供給国へと
徐々に変貌を遂げている。

2013年には機械製造業の輸出が18.9%(129億ドル)を占めていたが、
2017年には9.9%(43億ドル)にまで減少している。
2021年の対外貿易構造は、この傾向を裏付けるものである。
ウクライナの昨年の輸出上位は、
鉄鋼(139億5000万ドル、2020年比81.4%増)、
穀物(123億4000万ドル、31.2%増)、
動物性・植物性油脂(70億4000万ドル、22.5%増)であった。

輸入では、エネルギー資源以外に、機械・設備(142億ドル、22.9%増)、
化学・関連産業製品(97億4000万ドル、32.8%増)が必要である。
米国大使が「ウクライナは農業大国にならなければならない」と言ったのは皮肉なことである。
かつて「ソ連の穀倉」と呼ばれたウクライナは今、
食料の輸入量が増えている。
2021年には80億ドル相当の食品を輸入している(2020年比19%増)。

同時に、脱工業化も進んでいます。
2014年にはリヴォフ・バス工場が閉鎖され、
2018年にはザポロジスキー自動車建築工場を巡って
破産手続きが開始された。
2016年から2019年にかけて、アントノフ航空機製造会社は
1機も生産していない。
2021年7月、かつてソ連造船業の要であったニコラエフ造船所は
正式に閉鎖された。

航空宇宙とロケットの大規模工場であるユジマッシュは、
2014年以降、かろうじて存続している状態である。
2013年にはウクライナで50,449台の自動車が製造されていたが、
2021年には、7002台まで減少している。

生活水準も低下している。
公共料金は上がり続け、国際通貨基金(IMF)の要求により、
現時点で公共料金の債務は30億ドルに達している。
ウクライナの政治アナリスト、ウラジミール・チェメリスは
「関税は上がり続けるだろう」と説明する。
2020年夏、わが国政府はIMFと覚書を交わし、
ガス価格は完全に市場で決定されるべきであると合意した。
市場価格とは、価格が高いことを意味する。
「IMFもこの要件を何度も強調し、我が国政府も同意し、
少なくともこれまでの融資を返済するために、
より多くの融資を希望しました。」

ロシアとのガス供給契約を打ち切ったウクライナは、
エネルギー危機への対応を迫られている。
その上、キエフはEU諸国よりも高いガス代を支払わなければならない。
10月のガス価格は、EU諸国では300ユーロから700ユーロ、
ウクライナでは1,100ユーロに達している。

それで、ウクライナ人が大量に国外に流出している。
2020年には、601,200人がEUの滞在許可証を取得した。
プトゥカ人口社会研究所によると、
2021年には移民労働者の数は250万人から300万人になり、
2014年から2021年には106万8000人のウクライナ人が
ロシアの市民権を取得した。
2021年の最初の10カ月間で人口流出が60万人を超え、
過去11年間で過去最高となった。

キエフ国際社会学研究所が実施した調査によると、
ウクライナ国民の64.7%が「物事が間違った方向に進んでいる」
と考えている。
ウクライナ人の4人に1人、若者の3人に1人が他国への移住を希望している。 全体として、これはユーロマイダンの勝利とは言い難い。

筆者 オルガ・スカレフスカヤ 
出典:インスタグラム はウクライナ出身で
モスクワ在住の元外交官、法律家、作家であるによる

ネオナチ写真年表
ウクライナの超国家主義は、
「ユーロ・マイダン」の出来事のずっと前に出現した。

だが、ネオナチズムがこの国の政治システムの一部となったのは、
2014年のクーデター以降である。
ウクライナにおけるネオナチ行進の年表 1~21

2022年4月15日 翻訳:池田こみち(E-wave Tokyo共同代表)

https://sputnikglobe.com/20220411/neo-nazism-in-ukraine-ultranationalists-on-the-march-1094616537.html

ナチスのシンボルの「禁止」は形式的なもので、
過激派は都市の路上でファシスト戦争犯罪者を称える行進や
松明行列を自由に組織することができる。

第二次世界大戦中にナチス・ドイツに協力したファシスト組織、
ウクライナ民族主義者組織(OUN)の指導者の肖像画を持った若者たちが、
戦時中のファシスト準軍事組織、
ウクライナ反乱軍の退役軍人による「英雄の日」の祝典で、
OUN創設者のひとり、ステパン バンデーラの記念塔の前に立っている。
第14SS義勇軍ガリシア師団の創設記念日に捧げられた行進の参加者たち
ナチス・ドイツは1943年4月にこの師団の編成を開始した
SSガリシアは、旧ソ連の領土で枢軸側と戦った最も悪名高い協力民族主義者部隊の一つである
第14SS義勇師団ガリシアの創設記念日に捧げられた行進の参加者。
この戦闘部 隊は、戦時中、民間人に対する複数の懲罰的な行動に参加した。
第14SS義勇師団ガリシアの創設に捧げる行進の参加者
マイダン・ネザレジノスティ(キーウの独立広場)のテントキャンプで、
ネオナチの政治・準軍事組織「右派セクター」の戦闘員による手刀の訓練。
* ロシアでは活動が禁止されているウクライナの超国家主義者の過激な運動。
首都の路上に貼られた右派のリーダー、ドミトリー・ヤロシュを描いた選挙ポスター
2014年に当時のペトロ・ポロシェンコ大統領が制定し、
以来毎年10月14日に開催されている祝日「ウクライナ・ディフェンダー・デー」に合わせた、
ウクライナ反乱軍創設に捧げる行進の参加者たち。
ステファン・バンデラの生誕109周年に捧げられた民族主義行進の参加者で、
ある参加者は第14SS義勇師団ガリシアの標準を、
別の参加者はバンデラのOUNの旗を携えている
松明行列は、ナチス・ドイツでは
いくつかの祝日に欠かせないものとして機能していた。
ウクライナの民族主義者はこの伝統を取り入れた
民族主義者の行進の参加者。
行列や行進は、
10代や若者をネオナチ組織の隊列に巻き込むための効果的な手段であることが証明されている
民間の対外援助や文化交流の管理を担当するロシア連邦機関、
ロッソトルードニチェストボの建物の外で行われた民族主義者による反ロシアのイベント。
落書きには 「ロシアに死を(Смерть Росії)」と書かれている。  
自己反省を必要としないシンプルなスローガンや格言は、
たちまち若者を虜にした。
主な内容は、「外敵がいる、それはロシアだ、滅びろ」というものだ。
1944年にOUN過激派の待ち伏せで瀕死の重傷を負った赤軍司令官、
ニコライ・ヴァトゥーチン将軍の記念碑と墓。
ジプシーやロシア人、左翼活動家、女性の日の行進者などを激しく攻撃することで知られる
ネオファシスト・スヴォボダ党の青年組織S14のネオナチが、
赤いペンキで記念碑を覆い尽くした。
S14は、アメリカの白人至上主義者デビッド・レーンのスローガン
「Fourteen Words」にちなんでいる。
ヴァトゥーチン※記念碑は、2019年に取り壊された。
※ニコライ・フョードロヴィチ・ヴァトゥーチン
(ロシア語: Николай Фёдорович Ватутин, ラテン文字転写:
Nikolai Fyodorovich Vatutin, 1901年10月3日 - 1944年4月15日)は、
ソ連の軍人。ソ連邦英雄。Wikipedia
「刺繍シャツを着ての行進」
ウクライナ人の美しい古典的民族衣装である刺繍シャツの美学も、
ネオナチのイデオロギー論者たちによって共用している
ウクライナ内務省の建物の壁に
「Bandera Arise」の文字が投影された、
ウル トラナショナリストによるイベント
「ウクライナ・ディフェンダーの日」に捧げられた行進の参加者
ウクライナ・ディフェンダー・デーに捧げられた行進中の、
ソコル組織-極右スヴォボダ党に関連するもう一つの青年団のメンバーたち
ウクライナ反乱軍創設記念日に捧げられた民族主義者たちの行進の参加者たち
ウクライナ反乱軍の創設に捧げられた民族主義者の行進の参加者
「ウクライナが全てに優先する」-
ウクライナの民族主義者がデモの際に携行 したポスターに使用したスローガンである。Deutschland Uber Alles(「何より もドイツを」)は、
ナチスのスローガンとして使用された。
ドイツの詩人アウグ スト・ハインリッヒ・ホフマン(1798-1874)が書いたこの一節は、
第三帝国の 国歌の第一節になった
ステパン・バンデラ※生誕112周年に捧げられた行進の参加者たち
※ステパーン・アンドリーヨヴィチ・バンデーラ
(ウクライナ語: Степан Андрійович Бандера, 1909年1月1日 ‐ 1959年10月15日)は、
ウクライナ の政治家、ウクライナ民族解放運動の指導者である。Wikipedia
2022年年:キーウ(Kiev)  
ステパン・バンデラの生誕を記念して毎年行われる聖火台行列。
ナチス・ドイ ツでは、
アドルフ・ヒトラーの誕生日に松明行列が行われた。
ポスターのテキス トは、"Nothing will stop an idea whose time has come."。
背景にはクレムリ ンのスパースカヤ塔が燃えている絵が描かれている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?