見出し画像

7つの習慣ではじめて知ったこと

7つの習慣公認ファシリテーター養成講座を受講して、はじめて知ったこと
そして1番心に残っているのが「無条件の愛」です

愛の法則には3つあり、それが
・否定せずに受け入れること
・裁こうとせず理解すること
・操ろうとせず関与すること


わたしはできた母親ではなかったので^ ^;
小さい頃は、自分の思うように子どもを操ろうとしていたし、何か問題があると私が解決
大きくなると「それは違うんじゃない」と否定することもありました

本当になんて母親なんだーーー!

だけど今は少し違います
まずは受け入れようと関わっています
裁くのではなく、気づいてほしいと祈っています
操らずとも、自分で選択できると信じています

もっと早くにこうしていたら
あんなことも、こんなこともなかったかもしれないと後悔することもありますが、いいえ!

はじめるのに、遅いことなんて決してない
気づいた時がじぶんのタイミングだと思います

年を取っているとか、いまさらとか、言い訳っていくらでもかんがえられるんです(笑)
だけど言い訳で自分の可能性を小さくしたくないし、言い訳で逃げることもしたくないと思うのです

そんな姿をみて、子どもたちはどう思うのか?

まずはわたしの生きていく姿勢
失敗しても、つまずいてもいい
泣いてもいいし、時には怒ったっていい

そのエネルギーを向ける先だけ間違わなければ、感情はコントロールするのではなく、表現するもの

だから母は、あなたに楽しく人生をすごしてほしいと願うのです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?