うたさ

魅力あふれる兵庫県の情報を発信!

うたさ

魅力あふれる兵庫県の情報を発信!

最近の記事

兵庫県の特性は?気候や地理は?

兵庫県は、7世紀から存在している歴史ある摂津、京都を含む丹波、播磨平野を含む播磨、そして山陰道の1つ但馬と淡路の5つの国から成り立っているため5つの顔をもつ県と呼ばれています。近畿地方で唯一、南北が海に面している県です。兵庫県の北部は日本海に、南部は瀬戸内海に面しています。そのため、日本海に面する北部の但馬地方は冬になると豪雪地帯となります。これはシベリア地方から来る北西の季節風の影響です。「弁当忘れても傘忘れるな」という言葉があるほどです。南部の瀬戸内海に面する地域は1年を

    • 兵庫県の県民性は?

      ノリが良くて明るくおおらかな大阪、上品でハッキリものを言わない京都など7つの府県に隣接する兵庫県は、隣接する府県の影響を受けながらも独特の文化、県民性を持っています。兵庫県は、その広さゆえに東西南北で文化も方言も異なります。本来、5つの違う国であったエリアが1つの県になって兵庫県が成立したため、県民性もエリアによって違います。良くも悪くも県民意識が低いので、おおらかな人が多いようです。兵庫県民の県民性の低さは、出身地を自己紹介する時に顕著に表れます。出身地を聞かれると兵庫県民

    兵庫県の特性は?気候や地理は?