見出し画像

『チェンソーマン』(1〜8巻) 1巻ごとの展開予想・感想

面白くてまとめ買いした記念。
1巻ごとに展開予想したけど、毎回死ぬほど外れました。


◾︎1巻感想

こんなお手本のような1話あり得るのか?という感じ。

簡潔で爽快なストーリー、下品だけど愛らしい主人公、グロテスクな世界観、迫力のある絵、そしてツラのいい女……。1話の時点でアニメ化映画化にゴーサイン出したい傑作だと思う。

突出すべきは説明の上手さで、モノローグなしに荒廃した世界観、底辺の主人公の暮らしを描いているのが上手い。

あと絵は明らかにホラー映画好きだな。70〜80年代のスプラッタ映画の臭いがする。やられるゾンビ の絵は『死霊のはらわた』みたい? 主人公の能力は『悪魔のいけにえ』っぽいけど。

2話からはマキマさんの魅力(可愛さとヤバさ)が強烈。この漫画全体の核となることが暗示される。
主人公の目標(マキマさんと付き合いたい)も定まって良い感じに。


しかし序盤キャラ紹介してる間もバンバンいろんな悪魔が出てきて殺されていくので楽しい。
出し惜しみしない最近のスプラッタ映画みたいだ。


今後の展開予想。
デンジがいつまでもアホって事はないだろうから、2巻あたりで大事な人(アキ)が死んでシリアスな目標を持ったりしそう。デンジ覚醒。


※以下ネタバレ注意


◾︎2巻
アキの初能力シーンに痺れる。僕は唐突に強い技を使うシーンが好きなんだ。
今考えると、1巻で能力見せずにここまで描いてきたの凄いな。

主人公の心臓が狙われるという設定が、少年漫画にありがちな「なぜ普通の主人公に他者が構ってくれるのか?」という矛盾にさらりも応えてくれる。
今後マキマさん(+他の美女)がどんな事をしてきても、「裏があるから!」と逆に不安な気持ちにならず素直にドキドキできる。

「銃の悪魔」。描かない事で恐ろしさを描くかんじが、ちょっと映画『ハプニング』みたい。物語の流れが見えてきた。

無限空間というトリッキーな罠が既に登場。何なんだこの展開の速さは……。変わらず馬鹿な主人公に安心感。


今後の展開予想。
これだけ人が増えたんだからいずれ誰か死ぬんだろうか。最も過去エピソードが描かれているアキ? うーん……。
でもまだ皆登場したばっかだし死ぬのは5巻くらいからかなあ。次巻では銃の悪魔の説明がもうちょっとあるかな。



◾︎3巻
主人公のバカさを何度も更新されていく……。
異常な戦闘と新人歓迎会の振り幅が良い。ゲロ飲まされたりとか普通の大学生みたいだ。いや、僕はそんな事してませんが……。
しかしこんな飲み会シーンでも先の読めない展開してくるの凄いな。

そして飲み会の後の展開は……何だこれは。GANTZの寺の戦いみたいだ。ひえー。しかし毎回敵がめちゃ強そうだな……。サムライのデザインが秀逸すぎる。これ使い捨てキャラなのかなあ。

寿命と引き換えの最後の切り札を使ってようやく倒したのに、謎の技で行き返るところまでを1話内で描くなんて、展開の速さが尋常じゃない。作者、燃え尽きないのかな……。
そしてアキの斬られるシーンが格好良すぎる。

この作者は物語のあるあるをちゃんと知っているからこそ、それを意図的に裏切るのが上手い。
この巻では飲み会という「これから仲良くなるんだろうな」というシーンを敢えて入れた直後に人を沢山殺す。これが上手い。


展開予想。
これから銃の悪魔の軍団と戦うのかなあ。しかしこんな強い敵が最初から出てくるなんて……。直接対決みたいなのは減って、能力戦とか心理戦とかになるのかな?



◾︎4巻
マキマさんの能力シーン。やばすぎる強さ。これはあかんね。
しかし神社を使っているあたり、生来的な能力っぽいな。日本国の代表的存在なのか。

アキはどんどん哀しみを背負っていく。
今後アキが殺されて、その怒りで主人公が覚醒する展開かな……それしか考えられない。そして殺すのはマキマさんだろうな……。

仲間の魔人集合。ほんと展開早いな。こいつらもサクサク死ぬんだろうか……。暴力の悪魔って、下手すりゃ銃より強そうに聞こえるけどな……。

ていうか『銃の悪魔』って、なんで正体が銃だって分かってるんだろう? それは通称で本当の正体は違うんだろうか。


今後の展開予想。
謎の特訓パートもあったり、主人公がなんか新技とか披露して、強さの次のステージ行く? 銃の悪魔の幹部とか出てきそう。



◾︎5巻
戦闘シーン格好ええのう。サムライソードなんて最高のデザインのキャラをこんな簡単に手放すとは……。
戦闘のあとは謎のデート。この作者ホント映画好きだな……。
そしてレゼ。謎の展開……この作者ホント美女好きだな……。他のキャラに比べて優遇された描かれ方。というか漫画のジャンルごと変わっているような……。


展開予想。
レゼは何か強いっぽいけど、敵って感じじゃないし、人間・悪魔に次ぐ第三勢力かな。下手したらマキマさんと張れる存在。長生きして、物語の中心になっていくのかな。



◾︎6巻
レゼは……まさかこういう立ち位置とは。というか強すぎ……。
またこのキャラも魅力的な能力と見た目だなあ。あまり前例がない感じ。これを見れるだけで楽しい。

毎度だけど、強さの描写が上手すぎる。首を持ってくるシーンは最近のアメリカのアクション映画みたいだなあ。
しかし『爆弾』って『銃』よりやばくないか?

そしてデンジが味わう(初めての?)人間的挫折。主人公が真っ当に成長してるなあ。

展開予想。
そろそろ『悪魔とはそもそも何なのか? そして銃の悪魔とは?』という話になっていくのかな。
悪魔は……元々は西洋の神的なもので、マキマさんは真逆をいく神道の使いなのかな。
デンジは、この展開に落ち込み、もしかして戦闘に非積極的なデンジが見られるかも。それで大事な人が傷付いたりする展開かなあ。そろそろデンジも一皮剥けるか?


◾︎7巻
また敵キャラ(各国の殺し屋)が沢山出る。よくネタ切れにならないな……。
毎回「これでデンジが大人しくなってシリアスな展開かな?」と思うんだけど、毎回そんなことにはならず超強い奴が出てくるだけ。
クァンシが強すぎる。強さの描き方って爆発とか大駒だけじゃないんだな……。

色んな国の強キャラが集まる展開は刃牙一部みたいかも。いや全然違うか。
刃牙と違うのは、味方陣営もどんどん更新されていくところ。

また見慣れたキャラが死んでいくのだろうか。気が抜けない……。しかしここまで敵が強くなるとデンジももっと技とか覚えないとキツいよな……って毎回言ってるけど全然技とか覚えないなこいつ……。


展開予想。
まだどいつが強いのか全然分からないな。ロシアが大穴かなあ。
師匠はここで死ぬ要因か。それでデンジ覚醒? いや、でも馬鹿だから覚醒とか一生しないのかな……。
パワーとアキはまだ死なないだろう。他は全員死にそう。てかマキマさんに殺されそう。



◾︎8巻
もう終わりだよ。終わり。今後は何やっても無駄。
「終わりの風景」(物語の終わり)が唐突に現れて、全部終わってしまった。

「銃の悪魔を倒す」という基本軸すらも終わって、もう何も残ってない。
今後、何がどうなる? 仲間が沢山死んだとか、誰が生き残るとか、物語らもうそんな次元にない。
「闇の悪魔」があれだけ強いのであれば、主人公の努力も能力も性格も、全部無意味だ。

ここまでの(物語の)破壊ぶりって、打ち切りにする前しか出来ないと思うんだけど……この後まだ話が続くの? 

気を取り直して展開予想……。
マキマさんは神社を使っていたから、やはり西洋的存在(悪魔や地獄)とはまた別の世界の存在なんじゃないだろうか。
つまり今後は悪魔とは別に、日本的存在(例えばヤオロズの神)が現れて、それと戦うとか……?

いや、もうここまで来たら、さらにパワーインフレして、闇の悪魔より強いのが出てくる? そんなんもう想像できないけど……。


でも僕はとにかく、今後もどんどん強い奴が見たい。
闇の悪魔よりももっと! 強い奴! 想像もつかないようなやつを出してほしい! そう思いました! ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?