マガジンのカバー画像

令和時代のロードムービー(動画紹介)

16
私のYouTubeチャンネル「令和時代のロードムービー」の動画を紹介していきます。「知られざるクエストの旅路」にて掲載した紀行文が原作となっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【拡大版立山黒部アルペンルート06】黒部ダムにて

立山黒部アルペンルートの存在理由、黒部ダムにやってきました。この2023年は、黒部ダム竣工か…

青条
2日前
1

【拡大版立山黒部アルペンルート05】室堂→大観峰→黒部平→黒部湖

立山黒部アルペンルートの最終日です。トローリーバス、ロープウェイ、ケーブルカーを乗り継い…

青条
12日前
2

【拡大版立山黒部アルペンルート04】雷鳥と私

立山・室堂にて、雷鳥の姿を撮影しました。自然博物館の自然ガイドツアーに参加し、立山の自然…

青条
2週間前
3

【拡大版立山黒部アルペンルート03】雪の大谷を歩く

立山黒部アルペンルートの主要スポット、雪の大谷を歩きます。五月下旬ですので、雪壁の高さは…

青条
2週間前
4

【拡大版立山黒部アルペンルート02】立山駅から室堂まで

【拡大版立山黒部アルペンルート】今回は早朝の立山駅にてアルペンルートの切符を購入し、立山…

青条
3週間前
1

【拡大版立山黒部アルペンルート01】水橋漁港から立山駅まで

【拡大版立山黒部アルペンルート】本編のスタートです。富山駅に戻り、エキナカにて富山ブラッ…

青条
3週間前
1
再生

【拡大版立山黒部アルペンルート序】溜池山王駅から水橋漁港まで

富山湾からスタートして、立山黒部アルペンルートを走破するルートを「拡大版立山黒部アルペンルート」と名付け、実際に走破してみました。初回のこの動画では、健康診断施設がある溜池山王から出発し、北陸新幹線、富山地鉄富山港線、フィーダーバスを乗り継ぎ、富山湾に面する水橋漁港まで進みます。旅の準備段階です。(午後休を取得して旅行を開始したため、このような不自然なルートとなっています。) この動画の原作となった紀行文は、以下にて公開しています。 https://note.com/frozenbutterfly/n/n62fb0091bc46?sub_rt=share_pw 「拡大版立山黒部アルペンルート」の全動画(再生リスト)はこちらです。 https://youtube.com/playlist?list=PLNdFb-EsHC2KcAwHqeLy6uVrcWp40Uaoh&si=bkCaprIm-rpk7KrU

【小岩井駅から小岩井農場まで歩く02】【完結編】小岩井農場まきば園にて

2023年のゴールデンウィークのある一日、岩手県の小岩井農場まきば園を訪れた時の様子です。園…

青条
6か月前
5

【小岩井駅から小岩井農場まで歩く01】小岩井農場への道

JR田沢湖線の小岩井駅から、小岩井農場まで歩きます。宮沢賢治がかつて歩いた経路とは異なりま…

青条
6か月前
4

【二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る07】【完結編】雫石川に架かる橋

二〇二三年五月に行った、新駅巡りの旅の完結編です。JR田沢湖線前潟駅から歩き、雫石川の川面…

青条
7か月前
3

【二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る06】イオンモール盛岡にて

イオンモール盛岡にて、じゃじゃ麺を食べます。屋上駐車場にて周囲の風景を撮影し、食品売り場…

青条
7か月前
1

【二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る05】盛岡駅から前潟駅まで

東北・秋田新幹線で盛岡駅に着きました。駅構内、周辺を探索した後に、田沢湖線にて、今回の旅…

青条
7か月前
4

【二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る04】幕張豊砂駅から東北地方へ向かう

新駅巡りの第四回目です。幕張豊砂を後にし、京葉線で東京駅まで向かいます。東京湾を望む京葉…

青条
7か月前
2
再生

【二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る03】幕張豊砂駅にて

2023年の新駅巡りの第三回です。幕張豊砂駅の周辺を散策し、イオンモール幕張新都心店にて、爽健美茶を購入しました。 原作はこちらの紀行文です↓↓↓ https://note.com/frozenbutterfly/n/n3ac14bb82345?magazine_key=ma888d4a68b37