見出し画像

2021年遊んで面白かったゲームたち

2021年に発売されたゲーム、ではない

こんにちは 、みなさん。
LINEマンガの隅っこに鎮座している、担当こば、です。
多少フライング気味だとしても、明けましておめでとうございます。

「漫画のストーリーの作り方」みたいな感じの記事を1つ書きたかったのですが、今年中に間に合いませんでした。
来年は月イチくらいで、創作に関するお話を投稿したい、というのが目標です。

さて、1年の締めとして、
「(担当的)2021年ゲームベスト10!」
みたいな記事を1つ、と思ったのですが、そんなに一生懸命ゲームを追いかけていないので最新作をバンバンやっている訳でもなく。
「発売年関係なく、2021年にやったゲームの中から好きなものを紹介するよ!」
という記事を書きます。
漫画を描いてる人は時間がなくてゲームどころではないと思うのですが、こんなコロナ時代。
何か屋内で気分転換を……、という時に、思い出してプレイしてみていただければ。
コストパフォーマンスの良い遊びだと思います。

10位からカウントダウン! とかもったいつけるほどでもないので、プレイして面白かったものから順に紹介します。
めっちゃ書いてますけど、触ってみただけ、みたいなのも沢山。

2021年、プレイして面白かったゲームたち


1位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

このソフトに触っていなければ担当的今年のベストゲームは、Return of the Obra Dinn(オブラディン号の帰還)だったんですが、このソフト(以降、BotW)はぶっちぎり(仏恥義理)の凄さでした。

ちょうど一年前(この道を通った夜)、大晦日にプレイを始めました。
予約してSwitchとゼルダをセットで発売日に買ったもののBotWはプレイせず放置したままだったのですが、遂に重い腰を上げてプレイ開始。
しかし、「操作難しい」「武器がすぐ壊れる」「すぐお腹減る」という三重苦で即投げ出し新年を迎えます。

しかしお正月の暇さに負け、3回ぐらい、起動してしばらくやってはやめる、を繰り返していたのですが、操作に慣れるにつれてだんだんとプレイ時間が長くなってきました。

そして遂に、始まりの大地を突破した後はもうやめ時が分からない状態で、暇があれば、「ちょっとハイラル走るか」という感じでとりあえず起動して走り回っていました。

もうあちこちで語り尽くされているとは思うのですが、BotWが凄いと個人的に思うのは、「景色の中に気になるポイントを巧妙に作っている」というところが好きです。
「何だろう、あれ。あそこまで行ってみよう」の繰り返し。
行くと、次の「何だあれ?」が目に入る。
このマップ上のレベルデザイン(なのか?)が滅茶苦茶上手い。

今、ウィッチャー3をプレイしていますが、ウィッチャー3ではマップ上に「?」マークを出してイベントの存在を匂わせ、ユーザーがそこを目指していくような作りになっています。
そうでもしないと、マップが広すぎてただ野山をうろうろしているだけになっちゃうんですよね。

そこをBotWは、目に入って来る景色上の情報量で物凄く上手くコントロールしている(と、後から気付いた)。
ウロウロしているだけで楽しい、というのは本当に凄い。

今までオープンワールド系のゲームは、スカイリムFallout 3、などをやりかけては投げていたのですが、BotWは後発ゲームだけに、先人の知恵を取り込みつつも上手く「任天堂のオープンワールド」に仕上げていると思いました。(まあその辺しかやってないので、ほぼ最初のオープンワールドゲームがBotWです)

この辺の記事も面白いです。
色んな人に、一度やってみて欲しいゲーム。

追加のDLCを買うと自分がどこをどういう順で歩いたか見る事ができる「足跡モード」というものが追加されるんですが、ビックリするくらい道を通っていなくて自分でビビりました。
とにかく道を外れて山に登っちゃう……。
対称的に、他人の足跡を見ると、馬で道沿いに移動している。
人によってプレイの仕方やイベントの順番も変わってとにかく楽しい。


2位 Return of the Obra Dinn (オブラディン号の帰還)

滅茶苦茶好きなゲーム。
ゼルダがなかったら1位。

今年は、「オブラディンみたいなゲームを他にもやりたい……!」と探し求めた1年でした。
何故なら、2週目をプレイする、という事にほぼ意味のないゲームだから。
ああ、このゲームに関する記憶を消してもう一度プレイしたい……。

ジャンルとしては、「推理もの」かな?
パズル的な推理。
紙とペンを手にして、一生懸命プレイしていたあの日々。
滅茶苦茶楽しかった。
10年くらい経って忘れたらもう一度やろう。


3位 The Witcher® 3: Wild Hunt

ここまで今年発売のゲームがありませんが、このゲームは今、正にプレイ中です。
月々定額で100種あまりのゲームが遊べるというマイクロソフトの、PC Game Pass/Xboxに加入していますが、せっかくお金を払っているのでその中のゲームを遊べばいいのに、セールに惹かれて買ってみたが最後。
非常に楽しく、陰鬱な中世の世界を走り回っています。

ウィッチャー3の面白いところは、JRPGであまり触れた事のなかった、「重苦しさ」「リアリティ」「勧善懲悪じゃない」「JRPGにないキャラデザ」辺りです。
スカイリムやFall Outが続かなかったのは、どうも「キャラメイクしてオープンワールドの中で自由にロールプレイする」というものが合わないようで、ゼルダ BotWやウィッチャー3のように、主人公が固定である程度ストーリーがあるもの、が好きなのかもしれません。

メインストーリー以外のサブクエも膨大で、クリアしていった順番や選択肢の選び方次第で話が変化していく感じが凄く、「これ、どうやってフラグ管理してんだ……??」と、クラクラしました。

他のオープンワールドゲーに比べるとストーリーがメインで、ムービーゲーでもあると思います。
担当はムービーゲーが嫌いで、Aボタン押していくだけの映画じゃねーか、と思ってしまうタイプなんですが、ストーリーが一本道ではない事とキレたキャラデザや世界感にやられて、映画を楽しむ感覚に近い感じで進めています。

35時間ぐらいプレイしましたが、まだそこそこ序盤な気がする……。
多分、2022年はしばらくウィッチャー3をやってると思います。

ただPCでMOD入れて色んな面倒くさポイントを潰しているから出来ている気もします。
いつかスカイリムはMODモリモリでやり直してみたいと思っています。

BotWもウィッチャー3も、語り尽くされ過ぎていて今更感があるかと思いますが。

「森の貴婦人」という3人の貴婦人のキャラデザに度肝を抜かれて、そこでもう世界感にやられました。


これが、森の貴婦人が描かれている絵画。
美しい魔女、ですね。

https://gamesuperreview.com/witcher3-45
こちらからお借りしました

で、これが現れた時の姿。

https://a-tenbin.net/2020/07/18/witcher3-gameplay-17/
こちらからお借りしました
https://a-tenbin.net/2020/07/18/witcher3-gameplay-17/
こちらからお借りしました

特にこの右端のお婆ちゃん。
目に蜂の巣? がハマってて、ぶんぶん蜂が飛んでるんですよ。
JRPGでは絶対出てこないのこのセンスにほんとビックリして、
「これは他の奴らも見てみなければ……」
と決心した次第です。


4位 Inscryption

今年発売されたゲーム!
わざわざ別に1つ記事も書くくらいに、好きなゲーム。

各所で話題になっていますが、前情報無しで一度やってみて欲しい。
早くSwitchに出ないかな。


5位 Slay the Spire

第2のReturn of the Obra Dinnを求めていた時に、Switchでセールをやっていたので買ってみたもの。
デッキ構築形のカードゲームでローグライク、という、中毒性の高いゲーム。
カードゲームをあまりやった事がなかったので担当には難易度が高く、なかなか上手く進められなかったんですが、定期的に思い出したように起動してみてはやっています。
ウィッチャー3Inscryptionをこの年末時期に始めてしまったので5位に落ちましたが、本当は今年3位のポジションでした。

分かってくると滅茶苦茶面白い。


6位 Townscaper

これ、滅茶苦茶良かった。
ゲーパスに来てたのでそっちでやりました。
(Switchの方のリンクなのは、ゲーパスの方のURLだと上手く埋め込み画像が出なかったため。以降、そんな感じです)
マイクラみたいなゲームって、「素材を集めて」「道具をクラフトして」「建築素材を作って」「建物を作っていく」というこの過程が面倒くさくて。
(クリエイティブモードとかありますけど)

ただもう、建物を作るだけに特化していて凄く良い。
これこれ!
こういうのでいいんですよ!


7位 Control

EPICで無料でもらいました。
あとゲーパスにもある。
シューター系のゲームを全然やって来なかったんですが(スプラくらい)、これはちょっと楽しくて、自分の中で敷居が下がりました。
クリアまでやるつもりだったんですが、ウィッチャー3を始めて止まっちゃってます。
多分、これはクリアまでやる。


8位 Twelve Minutes

推理ループもの。ゲーパスで。
面白かったんですが、どうしてもハマってしまい進まなくなりました。
ちょっとフラグの立て方が難しい気が……。
結局攻略サイトを見ながら最後は全実績を解除。
インディーズゲームって発想が面白いものが多くて凄い。


9位 What Remains of Edith Finch 『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』

ゲーパスにもあるんですけど、セールの時にSwitchで買ってました。
人を撃ったり魔物を切ったり、そんなんじゃなくて。
絵本の中に自分が入ってプレイしているような感覚というか。
『ゴロゴア』(Gorogoa)もSwitchでプレイして凄く好きなゲームなんですけど、Switchはインディーズの敷居を凄く下げてくれた気がします。


10位 The Procession to Calvary

ゲーパス。
これはもう、紹介動画がキレッキレでそこで惹かれました。
英語版しかなくて途中で疲れてきたんですが、勢いで分かったような分からんような感じで最後までやりました。
このセンスが凄い。



ここから順不同

ゲームパスでちょびっと触ってみたり、面白かったけどそんなにやれてないものだったり。
ザーッと書きます。
備忘録。

A Short Hike

これも第2のReturn of the Obra Dinnを探し求めていた時期にセールで見付けたもの。
数時間~10時間くらいで終わる、特に敵を倒すとか殺すとかそういう概念はなく、割と平和で、主人公の成長物語という感じのお話。
疲れた時に、触ってみて。


DUNGEON ENCOUNTERS

個人的に滅茶苦茶惜しいなぁ……、というゲーム。
試みや作りはとても好きなんですが、戦闘がパターンがだんだん決まってきて単なる殴り合いになる(と感じた)ため、モチベーションが続かなかった。
もう一山越えれば、かなりプレイした気がする。
Switchで20時間ぐらい。
何かのタイミングでまた引っ張り出してプレイ再開、というタイミングが、ゲームパスとウィッチャー3で潰されてしまったので再開しなさそう。
刺さる人には滅茶苦茶刺さると思う。
紹介動画とか見てみて欲しいです。


Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-

糖質制限&ダイエット中の担当が、Zumbaに心折れて次に選択した1本。
3ヶ月くらい滅茶苦茶やってたんですが、どうも、有酸素運動は時間がかかるので面倒くさくなってしまったようです。
リングフィット アドベンチャーは、まだやってます。
こんなに長期間プレイしてるゲームは始めてですが(1年8ヶ月くらい?)、プレイ時間は140時間くらい……。
Zumbaは10時間やってません……。


Sable

これも滅茶苦茶惜しいゲーム……。
ゲーパスでプレイしましたが、英語だけなんですよね。
しばらく英語で頑張ってたんですが、やっぱり脳が疲れるのでやめてしまいました。

バンド・デシネ風のビジュアルのビジュアルがとにかく良くて、この世界の中を動き回れる、というだけでたまらない1本。


Microsoft Flight Simulator

タモリ倶楽部で見て度肝を抜かれました。
ゲーパスに入っていたのでプレイ。
空から世界旅行感がたまりません。
滅茶苦茶良くできてる。
東京から富士山まで飛んでみたりしました。
自分の家がどこにあるかは分からなかった……。
ただ、ソフトも重く(でかく)て処理にもかなりマシンパワーが必要です。


塊魂アンコール

超名作。
これは1度是非やって欲しい。
初代をやっていますが、HDリマスターでゲーパスにも来たのでそちらで一通りプレイ。
続編の、「みんな大好き塊魂」、の方もぜひHDリマスターを出して欲しい。
唯一無二のゲーム。



Bridge Constructor Portal

面白いんですけど、あんまりやらなかった……。
ゲーパスで。


SUPERHOT: MIND CONTROL DELETE

「自分が動いている間だけ敵も動く」という目から鱗システム。
1の方をやりたかったんですけどゲーパスにこっちしかなかったのでこちらを。
面白かったんですが、やや単調かな。
しばらくやってると3D酔いがやってきました。
あんまり酔わないのに。
ゲーパス入ってる人はやってみて。


A Plague Tale: Innocence

ゲームパス。
Switchっ子の担当はPCでゲームをやり始めて、「綺麗……」とビビる事が多いんですが、綺麗。
黒死病としてペストが猛威を振るう1350年頃のフランスが舞台。
洋ゲーあるあるな鬱々とした雰囲気とビジュアルで引き込まれるんですが、やってる事は一本道ムービーゲーな気がして挫折……。


The Gardens Between

Switchのインディーズ紹介動画で気になっていたものがゲーパスに来たのでプレイ。
世界観や発想が面白かったです。
インディーズらしい作品。


Into the Breach

これもSwitchのインディ紹介動画で見たかな……??
こちらはEPICが無料でくれたのでやってみました。
絶対に好きなタイプのゲームなんですが、難しすぎる……。
割と限界まで考え込まず、「とりあえずやってみて、微修正していく」というめんどくさがりタイプなので、完全詰将棋状態のこのゲームは無理でした。
心に余裕がないと楽しめない……。
仕事の合間に息抜き、っていうゲームじゃなかったです。
多分、じっくり考える人には滅茶苦茶刺さる。


Unpaking

ゲームパス。
引っ越しの荷物をほどいていく、というだけなんですが、実はその中でほんのりストーリー性を感じさせたりして何かほのぼのします。
これは心が疲れてる時に癒やしゲームとして。
クリアまでも結構すぐ。
プレイ時間は短めなので、コストパフォーマンスとしてどう考えるか。


更にここからザザッと

  • ドラゴンクエストビルダーズ2
    エポックメイキング的なヒットが出た後の、後追い作品ってあまり好きじゃないんですが。やっぱり後発だけあって、上手い事作ってるなー、と思いました。ゲーパス。

  • あつまれどうぶつの森 ハッピーホームパラダイス
    そう、これこれ!
    めんどくさいんすよ、素材集めとか、家具集めるとか。
    好きな部屋を作りたいんだよぉ~!
    サイコー!!

  • レインパレード:イタズラ雲の冒険!
    ゲーパス。
    ゆるい塊魂というか、ほんわか楽しい。
    雲になって雨を降らせる、というパズル。
    RTAやってる人の超速度が見てて面白い。

  • オクトパストラベラー
    ゲーパス。おじいちゃん、すぐ投げ出してしまった……。
    新規ゲームはまず最初のハードルが……。

  • The Ascent
    ゲーパス。続かず……。このタイプのゲームは合わないのかも。

  • ルミネス リマスター ゲーパス。意味が分からず……。

  • Maneater
    サメになって人をガブリガブリするゲーム。
    人食いサメシミュレーション??
    しっかり作ったおバカゲー、という感じがして好きなタイプではありました。
    何かスキルツリーがあったりしてどんどんサメを育てるんですけど、そこまで頑張れなかった……。
    続けると面白そうだった。
    こういうのを気軽にやれるのが、ゲーパスの良さ。

  • Carto
    Switchのインディ紹介動画で見たかな?
    発想の面白いパズル。ゲーパス。
    でもあんまり続かず……。

  • CODE VEIN ゲーパス。続かず。

  • West of Dead ゲーパス、ローグライク。続けると面白そうだった。

  • Downwell 
    これは変な中毒性とシンプルながらも熱中度が高いというか、良くできたゲームだと思いました。
    ゲーパス。

  • NieR:Automata BECOME AS GODS Edition
    ゲーパス。
    これは話題作だしビジュアルも良いし、しばらくやってみたんですが。
    うーん……、イマイチ合わず……。
    この辺色々試してる頃は、「もうゲームが面白いお年頃じゃないのかも……??」とか考えてました。
    割とインディっぽいゲームの方が好きなのかも。

  • Hades
    ゲーパス。
    超話題作、面白いと聞くので触ってみたんですが、どうもアクションゲーがしんどい……。(Dead Cellsはそこそこ頑張った)
    反射神経が必要なゲームを新規で始めるのは、だんだん難しく……。
    しかしこれはいつかしっかりプレイしたい。

  • Tropico 6
    You Tubeで動画を見て、「これやろう!」とインストールしたんですけどゲーパスには日本語版がなく……。
    やってはみたんですが、英語でこれは無理。

  • Frostpunk
    スゲー興味あるんですけど、難しい……。
    あと洋ゲーあるあるな、鬱々とした雰囲気。
    しかしゲーパスにある間に、これはしっかりやってみたい。(買わないとなかなかやらない)

  • ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
    ゲーパス。
    インパクトにやられて。
    とりあえず触ってみた感じですが、クリアまでやってみたい。

  • Age of Empires Ⅳ
    これ系のゲームやってみたくてゲーパスで触ってみたんですが、難しい……。
    どうもRTSは向いてない気がします。
    TTSのシヴィライゼーションの方が良い気がして、過去作ですが名作とレビューの多かったⅣをとりあえずセールで購入しちゃいました……。

  • Exo One
    飛ぶ感じが凄く良いんすよ。
    ただ飛んでみて欲しい。ゲーパス。

  • Halo Wars 2
    ゲーパス。
    RTSに憧れて。
    でも続かなかったぁ……。

  • Europa Universalis Ⅳ ゲーパス。RTSに憧れて。日本語なかった。

  • I Am Fish
    バカゲーにちょっと足を踏み入れつつも面白い。
    ちょっと操作が難しかった……。
    ゲーパス。


来年はしばらくウィッチャー3をやっていると思います。
今年中に、記事が間に合った。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?