マガジンのカバー画像

コミュニティ、Lilac(ライレック)

17
「プログラミング学習を誰にでも無償で平等にアクセスしやすくする交流型、支え合い型コミュニティ」、Lilac(ライレック)に関する情報発信マガジン。 先行リリースの教材紹介や、Li… もっと読む
運営しているクリエイター

#プログラミング学習

Lilac(ライレック)イベントRecap: アジャイル開発、スクラム開発の現場経験シェア …

アジャイル開発、スクラムについて、現場に入らない限り触れる機会が少ないと実感したため、学…

Arisa
3年前
6

Lilac(ライレック)の無料学習教材作成プロジェクトを本格始動しました

どうもー、ドイツ在住、次世代ヘッドレスCMSのStoryblokで、Developer Relations Engineerをし…

Arisa
3年前
3

Lilac(ライレック)は、新しく無料コミュニティに生まれ変わりました

どうもー、ドイツ在住フルスタックエンジニアのArisaです。 6月に改めて記事を書きますが、実…

Arisa
3年前
47

Lilac(ライレック)教材「マークアップ言語シリーズ: Lesson 6 CSSグリッドレイアウト…

どうもー、ドイツでフリーランスのフルスタックエンジニアと、「オーダーメイド感覚プログラミ…

Arisa
3年前
2

Lilac(ライレック)の開発着手を始めました

どうもー、ドイツでフリーランスのフルスタックエンジニアをしている、Arisaです。 オーダー…

Arisa
3年前
4

アノ何: ep6 元受講生インタビュー QAエンジニアの優介さん(後編)

00:00 | 00:00

私のプログラミングコース元受講生、現在IT企業でQAエンジニアをされている優介さんにインタビ…

Arisa
4年前
8

アノ何: ep5 元受講生インタビュー QAエンジニアの優介さん(前編)

私のプログラミングコース元受講生、現在IT企業でQAエンジニアをされている優介さんにインタビュー、前編です💡 優介さんは、私のプログラミングコースをフルタイムのお仕事もしながら継続して、HTML, CSS, JavaScript, Reactの全コースを、数ヶ月前に修了されたばかりの元受講生です。 受講中に全く異なる分野からQAエンジニアに企業就職をされた優介さんに、前編のこのエピソードでは、「今までの優介さんの活動」「現在されているお仕事」「QAエンジニアの具体的な仕事内容」「プログラミング学習をしようと思ったきっかけ」「コース受講をした感想」「メンター制度についての感想」の6つの質問をインタビューします。 参考: note記事「HTML, CSSまでは順調で、JavaScriptで挫折しそうな人へ」(https://note.com/frontendlifeinde/n/n857c2e4175fc) 優介さんTwitter: @ichbinmiyatti

アノ何: ep4 元受講生インタビュー ITライターのしおりさん(後編)

00:00 | 00:00

プログラミングコースの元受講生、IT企業でライター兼Wordpress運営も手掛けるしおりさんにイ…

Arisa
4年前
2

アノニマスですけど何か: ep3 元受講生インタビュー ITライターのしおりさん(前編)

00:00 | 00:00

アノ何の1年ぶりのPodcast再開エピソード🎉 プログラミングコースの元受講生、IT企業でライタ…

Arisa
4年前
6

個別プログラミング教材・学習サービス、Lilac(ライレック)の先行教材販売: マークア…

どうもー、ドイツでフリーランスのフルスタックエンジニアと、個別プログラミング講師をしてい…

Arisa
3年前
12