見出し画像

”47”に秘められた音叶

7月22日、連続参拝・・・470日目。この日、47歳を迎えた方が(7月22日にも”4””7”が・・・)。その方を仮りにYさんとします。

7月22日、バレーボール男子日本代表にとっても運命の日。準決勝で、世界ランキング1位の・・・あのポーランドと。神社へ参拝しても、自分の願いを言わないYさん。そんなYさんが「今日だけは・・・」と。色々と調べていると、スポーツ系に強いと言われている・・・天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)。

岩戸隠れの際は岩戸の脇に控えており、天照大神が岩戸から顔をのぞかせた時、天照大神を引きずり出して(『日本書紀』の一書や『古語拾遺
』では「引き開けて」)、それにより世界に明るさが戻った。


東京の天神様として有名な『湯島天満宮』の摂社に『戸隠神社』が。御祭神は・・・天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)。

X-T4 / NOKTON 35mm F1.2


残念ながら、その日のポーランド戦は・・・。しかし、翌日23日・・・歴史的快挙を達成!


Yさんの願いが叶ったと言っても過言ではありません。

47ではなく・・・46年ぶりの快挙でしたが、心臓が痛くなる試合でした・・・。


『湯島天満宮』・・・御祭神は、天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)と、菅原道真公(すがわらみちざねこう)。

雄略天皇二年(458)一月 勅命により創建と伝えられ、天之手力雄命を奉斎したのがはじまりで、降って正平十年(1355)二月郷民が菅公の御偉徳を慕い・・・

湯島天満宮HPより

458年・・・1,565年前・・・。古墳時代の中期、仏教伝来よりも前・・・。想像しただけで、クラっとしました。

X-T4 / NOKTON 35mm F1.2

摂社の『戸隠神社』・・・。

近日中にお礼参りに行きつつ、いつの日か、長野県の『戸隠神社』にも必ず参拝へ行きたいと思いました。


ちなみに・・・『湯島天満宮』の住所は・・・〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目30-1。1+1+3+3+4=12、1+2=3。3+3+1=7。”3"と”7”。”4”と”7”というオチには辿り着けませんでしたが、兎にも角にも・・・バレーボール男子日本代表の皆様、スタッフの方々、本当にお疲れ様でした!そして、有難うございました!

そして・・・天之手力雄命(あめのたぢからをのみこと)さん?様?・・・有難うございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?