方向音痴

私は方向音痴である。
今来たばかりの道を戻れずに反対方向に歩いていったり、地図を見ないで建物の場所を説明されても地元ですら頭の中で道がつながらない。
それくらいの方向音痴なのだ。
だから、初めて行く場所なんかはひやひやである。
迷子になっている自分の姿が簡単に思い浮かべられ、待ち合わせ時間までに到着できるか不安で仕方ない。
対策として
① 前日までに地図を見て「この建物が見えたら右に曲がる」「左手に公園が見えたら正しい道」「郵便局の近くにある」と目印を確認し、頭の中でシミュレーションする。
② 待ち合わせ時間の三十分~一時間くらい前に到着するように逆算し、家を出る。
この二つを心がけるようにしている。
そのおかげか、あまり迷わなくなったし、いざ迷った時も時間に余裕があるから焦らなくなった。

対策とらないといけないから、朝早くなったり、迷わなくて待ち合わせ時間より大分早くついてしまうことも日常茶飯事で、慣れたとはいっても面倒である。
方向音痴じゃない人が羨ましい今日この頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?