見出し画像

タイムスリップコップ

僕は高校生、毎朝交番の前を通ると、駐在さんが立っていて、「おはよう!」と挨拶してくれるので、僕も返す。帽子からはみ出た白髪、少し猫背の駐在さんは、優しそうだがちょっと頼りない。凶悪犯でも来たら逮捕できるだろうか。

数日後不安は的中した。お年寄りが、鞄をひったくられたのだ。その場にいた僕は猛ダッシュで追いかけた。しかし犯人は速い。もうだめだ、と諦めかけた時、交番の方から駐在さんが走って来た。犯人の手を取ると素早く背負い投げ、その手を後ろにをねじり上げて手錠をガシャン!とかけた。そのしなやかな素早い動き、僕は目を見張った。

「ス、スゴイですね~」思わず声をかけると駐在さんは照れ笑いをしながら言った。
「犯人を見つけると、身体が反応しちゃって。力がみなぎってくるんだよね、30歳くらい若返った感じ?タイムスリップしたみたいな」

その日から僕は、ひそかに駐在さんのことをタイムスリップコップと呼んでいる。
  
             おわり


コップcop=警官
語源はかつて警察官の制服に銅(copper)のボタンが付いていたから、が有力だそうです。ビバリーヒルズコップ、ファンです。😊


たらはかにさんの企画に応募させていただきます。
たらはかにさん、お世話をおかけしますがよろしくお願いいたします。
今週のお題は「タイムスリップコップ」です。
                 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?