見出し画像

俳句3句(型・その2 応用型➁)

中七〔や以外の切字
季語は、上五・中七・下五、のいずれでも
二物衝撃を意識。

古本に見知らぬ文字あり春浅し  (季語・春浅し)
ふるほんにみしらぬもじありはるあさし

私の歳時記はアマゾンで買った中古本。
一生懸命読んでいたら、前の持ち主の達筆の書き込みがありました。
わ!この人もどの季語使おうか、悩んだんだろうなぁ・・・と思いを馳せました。春浅しは二物衝撃になっているか、よく分かりませんが、関係ないようで知らない人の文字を見つけた、というところが少し呼応しているかな。
と思い・・・

橘鶫さんのご指摘で中八と気づきました。(遅いわい😅)

古本に知らぬ文字あり春浅し

なるほど、こうしたら、すっきり!
橘鶫さんありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紅き苞新芽覗けり曇り窓  (季語・芽)
あかきほうしんめのぞけりくもりまど

出窓に置いたゴムの木の芽が、紅い苞を破って顔を出しているのを発見。
わぁ、春だ、でも窓はまだ外の冷気で曇っている、の意。

ちょっと詰め込みすぎのご指摘で以下のような案を下さいました。
なるほど~~~!橘鶫さんありがとうございます。

紅き芽の苞被りけり曇り窓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

倍速でシネマ終わりぬ残り雪  (季語・残り雪)
ばいそくでしねまおわりぬのこりゆき

1.5倍速で見ていた映画は終わってしまった。外はまだ残り雪がある、の意。
二物衝撃を意識してはいるのですが。映画ではなく、シネマとしたのは古い外国映画を連想して欲しかったので。

倍速で終わるシネマや残り雪
に、したかったのですが、「や」以外の切字ということで「けり」
「かな」しか知らない私は大混乱。シネマ終わりぬ、と完了助動詞の終止形にして、切字としました。(なってないかも)

コメントなんでもお待ちしています。
よろしくお願いいたします。🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?