見出し画像

モンキチョウ蛹との7日間

家の門扉で見つけたモンキチョウの幼虫

モンキチョウ幼虫P712007164

このままでは、鳥に食べられてしまいそう。そっとはずして、枯れ枝のそばに置いておくと、枯れ枝に糸をかけてくれた。

モンキチョウ蛹P713000301

かごに入れ家の中へ、そして、その日の午後には、きれいな緑色の蛹になった。1日目

モンキチョウ蛹P713001005


2日目 2020/07/13~19 の記録。その7月14日

モンキチョウ蛹2日目P714001501


3日目 蛹が家にいるのを忘れて、電気蚊取をつけてしまった。どうしよう

モンキチョウ蛹3日目P715005205


4日目 大丈夫そう

モンキチョウ蛹4日目P716005801


5日目 目が出て、羽の模様がはっきりしてきた

モンキチョウ蛹5日目P717006506


6日目 色が緑色から、羽の色が透けて見える、そろそろ羽化しそう

モンキチョウ蛹6日目P718007303


7日目 いよいよ羽化しそう、

モンキチョウ蛹7日目羽化P719007704

30分目を離していると、すでに羽化していた

モンキチョウ蛹7日目羽化P719008007 (2)

モンキチョウ蛹7日目羽化P719008714

そして、また目を離しているうちに、かごの外へ出ていた。

モンキチョウ蛹7日目羽化P719009320

正常に羽化してくれたら、それでよかった。バイバイ、またね。