見出し画像

卯野たまごさんの手相部🤲へ

インスタやTwitterでチェックしていた卯野たまごさんの手相部が、よく行くカフェで開催されるとのこと!
ずっと気になっていたから、早速申し込んでみた。

ここ数年星のこと、星座のこと、マヤ暦のことなどが周りを駆け抜けていき、手相もどうやら占星術との絡みもありそうで。

こういう「得た知識をもとに読み解く」というのが、からきしだめなので、まずは参加の体験を!と思っていたので、千載一遇のチャンス!!

オンタイムというよりギリギリアウトで到着して、見事に空いていた一席に滑り込む。

始めはたまごさんの話から始まり、基礎だけ説明を受けて、いざ放牧タイム!
(これはたまごさん用語で、「各自ご自由にどうぞ〜!」と参加者でコミュニケーションをはかるスタイル!私はこれが合う!)

4人組の私たちのチーム、本当にみんなの手相が違う!😳
線が薄い人もいれば、くっきり濃い人もいて、
線がたくさんある人もいれば、あまり見えない人もいた。

そして、言語化の天才もいて、キャッチコピーにみんなで大盛り上がり!

私は一級河川
Sさんは珍しいますかけ線の持ち主であり、二重知能線の持ち主。言語化の天才!!
Aさんは「お父さん!」、「昭和のアイドル」
くっきりはっきりお手本のような線。
Yさんは繊細な手の持ち主で、葉脈または川のようであり、スポットライトとも表されて。
少女のような可憐な手✋

たまごさんには、私は感情線も長く、感受性豊かゆえ、感情や思いに言葉が足りずにコミュニケーション難しさが出るのでは?と。「SPECとして持ち合わせていない上に、それを求めてもないから、そのままいきなさい」というメッセージまで😂

実は、みんなで手相見合う前に、その話を皆さんにしていたところで、そのドンピシャ具合に驚き。"なかなか思いに合う言葉が見つからず、伝わらず、難しいんだ"という話をしていたところだったから。

生命線もものすごく褒められて(エネルギーがすごい!と😂)、グリル線、成り上がり線、太陽線、木星丘、火星丘、金星丘は膨らみがあり、独立がいいとか。
でも右手は変形はなれ型ということもあり、組織がいいとか?!そこはいまいちよくわからなかったなー。

はなれ型は陰陽でいうと陽らしく、入ってきた時も陽の気を感じたと言われた。特段明るいわけでもないけれど、大体陽の気は言われるな。
変わり者も。

でも至って本人は常識内で動いているつもりだから,そこは違和感なんだよな。
相手も違和感なのかな。

ま,そこらへん,受け入れて生きて行けってことだな。

そして、言語化の天才は私と真逆の変わり者。まさかか線の持ち主なので、相性がいいんですって。
どちらかというと"陰の気質"らしく、ピッタリって。
「プロムに連れ出してあげて!」「前世は恋人かも!!」「だって指の形が似ている!」って。

そんなことはじめて知ることだから,面白いよなー。

次回は東京の真ん中で、メェメェ言いながら、また手相を見ましょうね🤲と別れたバタバタな1日でした。


あ〜楽しかった!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?