夏休みばうむ第2弾

毎日、暑い日が続いておりますが、皆さま体調は大丈夫でしょうか?


暑いと、つい水分ばかりをガバガバと摂ってしまいますが、


同時にクエン酸(梅干しやレモンなど)も摂ると良いみたいです。


クエン酸には、疲労の原因となる乳酸の生成を抑制し、疲れや肩こりなどの予防・改善にも役立ちます。


また、胃酸の働きを助けて食欲を増進する効果や、たんぱく質の消化を促進する働きもあるそうですよ。


何はともあれ、自分の体調と相談しながら無理をしないで、この夏を乗り切りたいですね。


さて先月7月は、橋本で夏休みの子どもイベントを行いました。


暑い中、来てくださった方々、そしてスタッフのみなさん、ありがとうございました。

看板は、お手伝い学生さんNちゃんに書いてもらいました。涼し気で素敵★


参加していただいたお子さんには、参加費300円のみで、好きなものを好きなだけ体験してもらいました。


写真、撮り忘れちゃったけれど、保冷材を使った「アロマ消臭剤」も作ってくれました。
スパンコールやビー玉、またレモンやティートリーのアロマオイルを垂らして、みんなでマゼマゼ。
…写真がないから、臨場感に欠ける…(;^ω^)


こちらは、華やかなお花コーナーです。

フローリストさんの私物のたくさんの造花さんたち。みんなが癒されていました。


今回のコンセプトは、家庭や仕事で使用しなくなった物を別の形で再利用することが目的だったので、施設料だけいただくという感じで行いました。


ですが、「こんな高価そうなたくさんのお花をいいのかな?」と内心思っていたのですが、お子さんが楽しく使って作ってくれることが何よりの喜びとのことで、気前よく、大判振る舞いをしてくれたMさんには大感謝です。


実は私も時間が空いた時に作らせてもらったのですが、お花を選ぶのもデコるのも楽しすぎて、まるで童心に戻ったよう。
選ぶ時のワクワク感は、大人になっても新鮮ですね。
また、お花のパワーは絶大!


数ある作品づくりの中でも、木のフォトフレームにお花をデコるワークが人気だったようです。


お花を接着させる際、普通の接着剤では簡単に取れてしまうため、今回グルーガンというグルースティックを熱で溶かしたもので着ける道具を使ったのですが(ホットボンドとも呼ばれています)、火傷をしないように大人が見守りながら、一緒に作品づくりを楽しんでいました。選ぶお花や配置も大人の想像を超える大胆なアイデアで、私たちも勉強になりました。毎回こうしてワークショップをやるたび、子どもの発想力って、純粋で素晴らしいなと思ってしまいます。

後方はコラージュ制作に集中!


参加されたお子さんたちにも楽しんでいただき、また私たちも楽しい経験をさせていただき、今回のスタッフみんなと「またやりたいね~」と盛り上がりました。


こうして、また不要な素材が集まったら、みんなでアイデアを出し合いながら、企画してワークショップを行いたいと思っています。


7月は、橋本でワークショップを行いましたが、8月はまた緩~く行いたいと思います。


夏休みばうむの第2弾になります。

「アナログゲームでも何でも自由に過ごそうの日!」
■日時:8月22日(火曜日)
■場所:青少年学習センター(JR横浜線 矢部駅徒歩約3分)和室
■時間:13時30分~16時
■対象:小学生~大学生
■参加費:200円(施設料込み)※おやつ付
■持ち物:飲み物
■お申し込み:事前予約制 ※当日の空きがあれば、参加可能。まずはメールくださいね。

※保育士・放課後等デイサービス勤務経験者が常駐しております。

【保護者の方へ】
●小学生の場合、お子さんの同意の上でお申し込みください。
 ※中学生以上の方はご自身でお申し込みいただいて大丈夫です。
●大変申し訳ありませんが、送迎は各ご家庭にてお願いいたします。

【お申し込み・お問い合わせ】
お申し込みの際は、
①お子さんのお名前・年齢(学年)②ご連絡先 をお知らせください。

フリースペースばうむ freespacebaum@gmail.com  代表:清水

夏休みも終盤になり、始業日も目前に控え、そろそろ学校モードに切り替えざるを得ない時期ではないでしょうか?


夏休み疲れ?を癒したり、ただボーっとしたり、おしゃべりしたり、気持ちを切り替えにきたり、いろいろな用途で時間を過ごしにきてくださいね。


私は教えられませんが、終っていない宿題をするのもOK!


アナログゲームも、もちろん用意しておりますよ。


または、せっかく来たのだから何かをやりたいというお子さんや保護者さんのために、簡単なワークショップもご用意する予定です。
※参加費とは別料金になります。

★折り紙サシェ 300円
アロマのいい香りのするサシェを折り紙を使って作ります。
サシェとは匂い袋のようなもので、洋服ダンスやバッグなどに忍ばせておくと、ほのかにいい香りがして癒されます。
お子様向け。

★羊毛フェルト 500円
羊毛フェルトで小物を作ります。
羊毛フェルトが初めての方にもおすすめです。
丁寧にお教えいたします。
こちらは、針を使うので、保護者さん専用になります。
お子さんが遊んでいる間に大人同士でお話ししながらチクチクして楽しみましょう♪


簡単なおやつも用意していますので、気分転換にもどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?