住民税、自動車税等の請求書払いでポイントを得る方法

※2024/6/14時点での情報
※ポイントの還元率等はコロコロ変わるので、都度確認が必要

①クレカ払い ×持ってるカードは手数料負けする

支払額の0.8%程度手数料がかかる。
(楽天カードは500円につき1ポイント)
(イオンカードは200円につき1ポイント?)
(ゆめカードは0.5%ポイント付与?)

②電子マネー △支払上限が少ない

【ワオン】△支払上限が少ない
・チャージ時にポイント付与される。(一部のカードのみ
・支払時はポイント付与されない。
・支払い場所はミニストップ。
MAX5万までしか支払えない。

【ナナコ】△支払上限が少ない
・チャージ時にポイント付与される。(一部のカードのみ
・支払時はポイント付与されない。
・支払い場所はセブンイレブン。
MAX10万までしか支払えない。

③スマホ決済アプリ ◯手間はかかるが良さそう

【楽天ペイ】◯一番良さそう
・2024/6/4からチャージでポイントがつかなくなった
・支払時はポイント付与されない。
・支払い上限額は30万円
・ポイント得るには楽天ギフトカードをを経由する必要あり。
・フェミペイで5と0のつく日に楽天ギフトカードを買えば2%還元。(通常時0.5%)
・ファミペイは、初期設定では「ファミペイ払い」はONになってないので注意

【ペイペイ】×ポイントゼロ
・チャージでポイントがつかない
・支払時はポイント付与されない。

【d払い】×ポイントゼロ
・チャージでポイントがつかない
・支払時はポイント付与されない。

【auペイ】△チャージの月間上限が少ない
・チャージ時にポイント付与される。(一部のカードのみ
チャージの月間上限額は5万円(auPAYカードは25万だがauPAYカードはチャージでポイントつかない)
・残高最大保有額は100万
・支払い上限額は30万円

【ファミペイ】△支払上限が少ない
・チャージ時にポイント付与される。(一部のカードのみ
楽天デビットカードJCBでチャージ時に1%ポイント付与
・チャージの月間上限額は30万円
支払い上限額は49999万円

【LINEPay】×
2025年サービス終了

まとめ

私の場合は、今年の住民税の1回の支払額が10万超えなので支払上限が低いものは使えない。楽天ペイがauペイの2択。
ファミペイチャージ→楽天ギフトカード購入→楽天ペイにチャージ→楽天ペイで税金支払いのルートが一番良さそうって思ったけどファミペイの支払上限が少ないから数回に分けて楽天ギフトカードを買わないといけない。
ポイントを得るには手間がかかって大変。


【参考動画】


『楽天デビットカードJCB→ファミペイチャージ→楽天ギフトカード購入→楽天ペイにチャージ→楽天ペイで税金支払い』のルート

①楽天銀行デビットカードJCB
・1%還元
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/jcbdebit/index.html
・ハッピープログラムへのエントリーが必要(エントリー済み)
・口座からの即時払い
・利用限度額は、普通預金残高の範囲内およびデビット利用限度額の範囲内
・通常の楽天カードはファミペイチャージはポイント進呈対象外
https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/
・『電子マネーやプリペイドカードへのチャージ以下略、楽天ポイントは進呈されません』と書かれてあるが、現状ファミペイチャージでポイントが付くっぽい。
https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/feature/

②デビットカードからファミペイチャージで楽天ポイント1%
・本人確認をしていない場合、1ヶ月の上限は2万円。本人確認すると1ヶ月30万円、1日10万、1回3万円が上限(初期値2万円なので設定が必要っぽい)
https://qa.family.co.jp/famipay/s/article/000004745
・毎月開催 ファミペイキャンーペーン
https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/familymart/20230228/
・5と0のつく日のPOSAカード(様々なギフトカード)の購入でのポイントアップは、楽天ギフトカードは対象外となった
https://www.family.co.jp/campaign/spot/posa_1_5_0_cp.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?