見出し画像

感情のコントロール


感情のコントロール難しいですよね。

日々ワクワクしながら

楽しいなぁ~幸せだなぁ~という気持ち(感情)で過ごせたら

最高ですよね!

生活の中で感情の浮き沈みがあるのは

当たり前のことです。

怒りの感情や
辛い悲しいといったネガティブな感情が抑えられない時

そんな時は吐き出しちゃいましょう!

今、自分はこー思ってるんだな。

誰もいない場所で自分の感情を言葉にしてみてください。

ふっと心が軽くなると思います。


そのあと、でも大大大!と付け加えてください。

例えば

「あ~アイツ感じ悪いかったよな、人に八つ当たりしやがって…ムカつくな~。…でも大大大!あれぐらい感じ悪くされると刺激になるな(笑)!」とか


今ある感情を認めて、そのあとポジティブな言葉に変換する。

それだけで楽になります!
(私は心の声がだだ漏れの日があります)

ネガティブな感情を他人に話すとそれは愚痴になってしまうので

一人でコソコソっと言葉にしてみて下さいね。

感情は抑えなくても、ありのままの自分で良いのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?