見出し画像

ビジネス世界において、人間は2種類のタイプに分かれる。

もうすぐ年末となり忙しくなる時期となりました。

わたしも学業、アルバイト、企業の準備などで忙しくなってきてきました。

さて今回は、人のタイプについて書いていこうと思います。

いきなりですが、

人間って2種類のタイプに分かれるのです。


それは

流れを作るタイプの人間

流れにノルタイプの人間


この2種類です。

まず、

流れを作るタイプというのは、

少ないです。とても珍しいタイプです。

彼らは

一人で成功してる人だったりします。

例えば5人グループである活動をしているとします。

5人ともいい人としましょう。

その中の誰か一人いるからそのグループは成立しているのです。

そして、エネルギーがめちゃくちゃ強い人間がいる

そのエネルギーがめちゃくちゃ強い人間が引っ張ってきてグループの規模が大きくなったというパターンが多いのです。

デカくなれば、成功すれば誰でもできるのです

しかし、その5人の中で

「俺は絶対にやるんだ!」

って言える人って珍しいのです。

5人が5人ともそうではないのです、

残りの4人は楽しいからなんとなくついて行ってみようって感じなのです。

つまりそのエネルギーがめちゃくちゃ強い人がやめるとみんな辞めちゃうのです。

でも成功したらみんなやるのです。

上手くいってるから。

まだ上手く行ってない段階で

その5人が5人ともやる気なチームって存在いないのです。

そんなチームってまぁありえないです。

以上のことから

流れを作るタイプの人間というのは


自分で場を作ってやっていくor引っ張っていくタイプの人間。

そういう人達は部活のキャプテンや社長などの

リーダー気質、人を動かせれる気質がある!


次に

流れにノルタイプの人間です。


流れにノルタイプの人間っていうのは

誰かが流れを作ってくれないと乗れないのです。

場を与えられて初めて輝くタイプなのです。

それがなければ何もできないです。

つまりヨットみたいなものです。

風あるとスイスイ進んでいくけど

風がないと動かない。

なので、自分が流れを作るタイプではなくて

流れにノルタイプだと気付いたら

流れを作るタイプの人間と、組むしかないです。

成功したいのなら。

無理な人はずっと無理です。

後そういう人は、

ルールがないと生きられない人間の可能性が高いです。

ルールがあるから学校へ行こう。

例えば予定があったら起きれる

でも予定がなければ起きられないというタイプだおと思います。

つまりここで言えることは

自分の軸で動いてるか、

人の軸で動かされてるかがわかる。


まとめると


ビジネス世界において人間には2種類のタイプがあり

自分の軸で動いてる=流れを作るタイプ


人の軸で動かされてる=流れにノルタイプ


がある。

今日はこの辺にします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?