見出し画像

産後世界が変わってしまった、振り出しに戻ったフリーランス3年目



1月に次男を出産しました。


のっけからなんですが、タイトル通り産後の私はすっからかんな状態です。


産前は出産当日までバリバリ働いてました。
産前休暇はもちろんなし。

インスタ活用術の無料ダウンロード資料をリリースしてその日の夜に3時間でスピード安産でした。


次男は気持ち良いくらいすぽーーんと出てきてくれました。
進みが早い分陣痛は辛かったけど、長男の時よりもスッキリ感が半端なかった。

でもそのすぽーーんと一緒に私のエネルギーも全て出きってしまったのかもしれません。


燃え尽き症候群というべきか産後のマタニティブルーというか、今の私には「何もない」という言葉がぴったりです。

春から復帰なんて言ってたのですが、正直もう戻れる気はしていません。


どうやって産前私はあんなに頑張れていたのだろう…そんなことばかり考え、久々にSNSを開いたら浦島太郎すぎて頭が真っ白に。


SNSから放たれる眩しさ、エネルギーが強すぎて久々にその日に金縛にあうほどでした(苦笑)


もう私の居場所はない。

はっきりとそう感じました。

こんな状況で産後1か月健診を受けたので、私はすっかり病院と市役所からもマークしていただき次の日すぐに保健師さんが駆けつけてくれました。


子供の1年は一瞬で今だけ、お母さんの人生はまだまだ、いつでも再開できるよ

産後うつ疑惑の私に助産師さんがかけてくれた言葉です。

赤ちゃんの1年の成長って確かに本当にすごい。
こんなに顔も体も目まぐるしく変わる1年は今だけでしょう。

それに対して自分の1年ってなんてちっぽけだろう。


そしてこんな言葉もかけてくれました。

確かに個人事業主さんは私たちと違って特殊かもしれない。
でも普通は短くても1年、長い人では3年育休を取るんだよ。
産後の体は大事故に遭ったのと同じなんだからね。

そうか、そうなんだよね。
そんなこと頭ではわかってたのに、気づいたら不安で真っ青になっていた。

「2か月しっかり休めばなんとかなるだろう!また元気に動ける!」

そんな自分への期待は儚く消えていきました。


子育ても仕事も楽しみたい!そう思ってたのに。


本来そういう思いでしたが、私はとても不器用。
まだまだそのバランスが取れる自信はない。

webの世界も起業の世界もいなくなったらやめたらすぐ浦島太郎。それは事実だと思います。


でも今の今は何も考えられない。

おうちで働く笑顔のママに。
またその夢は遠のきそうだ。


未経験コネなし時間なし、実績なし、ないないだらけでスタートして2年頑張ってきた。

あーまた振り出しからか。

でもよく考えたらたった2年。
これからずっとフリーランスでいるとしたらまだまだスタート地点だ。

むしろこれがなかったら立ち止まれなかったかもしれない。

フリーランス3年目。
また振り出しでもいいじゃん。

そう思ってまずは2人の母になった私を少しは褒めてあげようかな。


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
リエ | フリーランスママ

未経験コネナシスタートのフリーランスwebデザイナーからのリアルを赤裸々に綴っています。ご支援いただけましたら幸いです♡