見出し画像

栃木の道の駅全部行く!vol.4「しもつけ」🛝

マホカゲくんがっ!

栃木県下野市薬師寺にある道の駅!

「しもつけ」に到着っ🚙💨

入口😀

おすすめポイント📝
✅️鮮度の高い農産物が80種類以上も並ぶ🍅
✅️県内のお土産や出来立てパン、スイーツが人気🍞
✅️人気商品:満足バーガー🍔
✅️下野市はかんぴょうの生産量が日本一🥇
✅️イメージキャラ「かんぴくん」✨️

ふむふむ😀

公式サイト👇️

それでは入口のほうから見ていきましょう

450台を収容可能な広い駐車場🅿️
遠くから全体を撮影📸

なんかでかくて赤い人がいますね😀

手前に

スターバックスだー☕

その横には

なんか奇抜な建造物と滑り台があります🛝

近づいてみよう

展望台にもなってるみたいだ👀

さらに近づくと

し・も・つ・け!!

奥には

キッズ向けの遊具も🛝

そこから裏手をのぞいてみると

畑が広がっています👀
かわいい馬の遊具も🐴
青空x畑x道路🛣️

曇り一つないスカイブルー

パーフェクトスカイブルーだ

この日もいい天気だったなぁ~😀

スカイブルーxパーキング🅿️

さっきのとこに戻ろう

ここに登ってみよう🏃
上からの景色👀
奥に山が見えるね🏔️

ほんとにいい天気だな~☀

たぶん北側の景色👀
こっちはさっき見たところだねー👀
南東のほう👀
スタバのほう☕
だるまのほう👀

いや~ほんといい天気だなぁ☀

快晴はいいですね~!

写真もくっきりと綺麗に残ります😀

せっかくなのですべり台をすべってみました👇️

。。。無事成功しました😀👍️

下に降りると。。。

でかいだるまがあった✨️

思いやりで 高めよう とちごの交通マナー😀

そして…

こう📸 (だるまと物見台)

いいアングル👀

下野市のガイドマップ🗺️
かんぴくんのオリジナル自販機✨️
道の駅しもつけの案内看板
緑のテント⛺️
トイレも綺麗でした🚻
なんか猿回しのパフォーマスとかやってた🐒
鮎の塩焼きとかもつ煮とかのお店🤤
お好みたい焼き?!

これは珍しい!!
たい焼きの中にあんじゃなくてお好み焼きの具が入ってる
オリジナル商品だ🐟️

からあげのお店「いろは」🐦️

そして

コロッケさんのコロッケのお店「ころっ家」🧆

人気ものまねタレント「コロッケ」さんのお店がありました!

裏側から📸

茨城の道の駅「常総」にもあったやつだ!

道の駅によく出店されてるみたいですね~😀

直筆のサインもあってエモかった😀
メニューはこちら 

全部うまそう🤤

特製ビーフコロッケを注文(¥170)
めっちゃ美味しかった😋
情報交流施設
テレビ
無人のカウンター

てくてく

直売物産施設
メリゴラがありました🎠
入口
食堂のメニュー
うまいもんやx米処

施設の中に入ると

ガチャが沢山

そして

栃木名物といえば

関東・栃木レモン🍋

でたー😀

めっちゃエモイ🍋

生の実物の関東・栃木レモンだよこれ!
ほんもの見れて良かった~😂

ふたたび外を歩いていくと

つぼ🏺

ふかし芋用のつぼだったかなー?🤔

フルーツシャーベットの自販機🍉

そして

24時間販売中!グルメ自販機🤤
コミュニティー施設
チーズケーキうまそう🧀
くそでかかんぴくんおった😲
馬形埴輪も展示されてた🐴
片隅にスタンプ台が😂
スタンプゲット!
ここで
道の駅カードとガチャピンズもゲット

よし😀👍️

【道の駅ラリーまとめ】
栃木県4個目の道の駅スタンプゲット (4/25)👍
4枚目の道の駅カードゲット(4/25)👍
4個目の道の駅ガチャピンズゲット(4/25)👍

トリプルゲット成功~✌✌✌

タイトル「青空と道の駅」


【まとめ】

やたらでかくて赤いだるまがあったり

すべり台のある展望台が置いてあったり

スタバが併設されていたり

とても素敵な道の駅でした💯


ここから先は

36字
このマガジンを購入すると栃木の旅で見つけた素敵なものを知ることができます。掲載画像の転載も可能になります。めちゃくちゃお得ですよ!

栃木で見つけたものいろいろ 【栃木の道の駅全部行く!】 【エキタグ全ゲット!】

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?