マガジンのカバー画像

エッセイ

162
主に筆者が日々の生活で感じた負の心情を書き殴っています。最悪です。
運営しているクリエイター

#転職

「辞める」を考える

 また会社から人が一人いなくなった。  ここのところ、退職者が後を絶たない。比較的若い年代の人間からどんどん辞めていく。  「この会社には未来がない」とはよく言われているので、早々に見切りをつけて別の会社に転職したのだろう。  会社の形態上いくつかの店舗に分かれており「○○さん辞めたんだって」と人づてに聞くことが多いので、詳細はあんまり伝わってこない。中島みゆきの地上の星の如く、見送られることもなく皆どこかへ行ってしまった。  あまりにも未来が確約されていなく見えるか

この世すべての「負」の体現者

 突然だが、このnoteアカウントには以前から書き溜めている下書きがいくつか存在する。  毎週時間の空いた時に続きを書こうと思うのだけど、ジムに行って筋トレをしたり昼寝をしたりピザポテトを食べたりしているうちに時間がなくなってしまい、もういいや来週書こう、ということになる。阿呆である。  人生においてもこういった「やりかけていたことを途中で放擲し、別のどうでもいいようなことに時間を浪費してしまう」という悪いケースが多々存在する。  急に謎の学習意欲に駆られて英語や歴史の勉

来週からちゃんとします

 人間ってやっぱり最低週に3回以上はベッドに横になって何も考えずにYoutubeなどの娯楽に興じる時間が必要だと思う。  先週は訳あって土日に完全に自由な時間というものが確保できなかったため、週明け廃人のような面持ちで労働に従事することになってしまった(もともと廃人のような暮らしぶりではあるが)。  やはり誰にも制約されない自由こそ正義なのだ。そろそろ本気で一人暮らしの計画を立てねばならない(通算n回目)。  しかし毎回一人暮らしをするなら転職をしてからの方が良くないか(

70点ぐらいのサンデー

 今週もこの時間がやってきてしまった。来る月曜日に戦慄しながら悶々とnoteの記事を書く時間である。  一応このnoteは誰に知られずとも毎週必ずひっそり更新をしているので、日曜日の夜までに何らかの記事を投稿しないと今まで欠かさずに遂行してきた謎の努力が無駄になってしまう。なんだかんだで現在60週ぐらい連続投稿を達成しているっぽいので、せっかくならばこのまま継続を切らさないようにしていきたいところだ(中には1分程度で書けそうな雑記事も混在しているが)。  ただ、やはり昨日の土

「やりたいこと」の最適解は「破壊と再生」

※危険思想関連の記事ではありません ※よくわからない謎の政治的信条を垂れ流す記事でもありません ※そもそもこのnoteにおいて記事のタイトルと内容はあまり関連性がありません  ここのところnoteの記事がかなりマンネリ化してきたので(何故なら常に鬱屈とした感情、労働から解放されたいという切迫感に支配されているからだ)、今後は基本的に今週あった出来事に対して感じたことや考えたことなどを書いていくようにしたいと思う。  要は一週間単位の備忘録だ。とは書いてみたものの、結局来週に

労働と資格

 ついこの間8月が終わり、時の流れの速さに戦慄したばかりなのに気付けばもう9月も終わろうとしているらしい。怖すぎてショック死しそう。  最近の状況としては相も変わらず労働に精神を蝕まれつつ生きている……というか先日26歳の誕生日を迎えてホントにこのままだとなんか色々マズいんじゃないかという切迫した気持ちが湧いてきた。  労働辞めたい、転職したいなどとこのnoteで延々と愚痴を垂れてきたものの未だに一切行動を起こさず、労働から帰宅してもNetflixやYoutubeを観たり漫

26歳の少年

 午前中に市民体育館へ行って筋トレをしてきたらもう午後が眠くてしゃーない。あまりにも体力を消費しすぎてコンタクトレンズつけたまま仮眠してしまった。これから筋トレする時は夕方~夜の時間帯に行うことにしよう。  そんなわけで(強引な話題転換)先日26歳になり申したわけだが、いよいよ人生の岐路に来てしまった感がある。25歳まではU25とかで何らかの割引が効いたりかろうじて若者感があったりして世間的に若いねぇ~ってなるけど、26歳になったらもうそういう割引も効かないし世間的にも「も

ホラー映画の効用

 暑いですね。こう暑いともとから僅少な気力がさらに少なくなる。一日中エアコンガンガンに効かせた部屋で毛布かぶって寝てたい。まあ暑くなくても大体同じ無気力マインドで生きているので、やっぱり今回も例の如くあまり書くことがない…というわけでもない。いや、嘘やっぱりそんなに書くことは多くない。だが今週末はいつもとは少し状況が違うのでそれを記しておく。  家族が勝手に8/11~14まで旅行に行く計画を立てており、本来であれば週末は山奥の旅館の布団の上に寝ころびながらYoutubeを見

低収入の逆襲

 スターウォーズエピソードVっぽいタイトルをつけようとしたものの案の定全然上手くいかなかったので諦めた結果、最終的にやっつけ感しかないタイトルになってしまった。最初に断っておくが、逆襲とか書いてるけど特に他意はない。  このブログを今まで読んで頂いている聖人君子のような読者諸兄はもうお気付きだろうが、筆者はいろいろなものが低い。まず自己肯定感が低いし声量も低い、ルックスレベルも低いし、志も低い。対人能力が低いし、コミュニケーション能力も低い。ついでに平熱と血圧も低いし、そし

生足魅惑の何某

 夏休みも残すところあとわずかとなってしまった。月曜日が近付いてくる時特有の不穏な足音が聞こえる。日曜日あたりには断末魔の叫びを上げてしまいそうだ。もう嫌すぎて一日中断末魔の叫びを上げ続けていることになるかもしれない。キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!今のうちにトムブラウン布川およそ5000人分の肺活量を誇れるよう準備しておくべきなのかもしれない。  と、御託を並べるのはさ