マガジンのカバー画像

エッセイ

162
主に筆者が日々の生活で感じた負の心情を書き殴っています。最悪です。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

ハードルを下げよう

 なんだかんだnoteを毎週更新している。何故懲りずに毎週愚にもつかない記事を更新しているかというと、その週に何があったのか、何を考えていたのかを備忘録的に書き残しておきたいという願望が少なからずあるからだ。  しかしである。お手数であるがここで先週の私が投稿した記事を一度読んでみてほしい。 なんだこいつ~~~~~!?(ジョイマン池谷)  これでは先週の私が何を考えていたのか、何をしていたのか全くわからない。おそらくとてもまともなことを考えられる精神状態になかったのだろう

HIGE剃りたい/ORANGERANGERANGE

  これは男性諸君に向けてなんですが、朝に髭を剃るのを忘れて夕方鏡を見た時にとんでもなく髭が生えていてショックを受けることってあるじゃないですか。そんなときに僕は思うんです、ああ、朝剃っておけば良かった…って。これから剃ろうかなって。  でも結局髭剃らないまま夕方まで過ごしちゃったし、過ぎた時間は取り返せないんだからしょうがない。明日の朝剃ればいいじゃないか。今日はもうこのまま髭を生やしたまま眠りにつこう。それでいいじゃないか、とも思うんです。  今日このアリーナに来てくれた

「好きなアーティストいますか」

 好きなアーティストのライブに行く、という行為を人生で一度もやったことがない。自分の好きなアーティストというものが存在しないからだ。  全く音楽を聴かない訳ではない。むしろ人並み以上に聴く方ではあると思う。音楽自体は好きなのだ。自室には高音質で音楽を楽しむためのBluetoothスピーカーも置いてある。  では何故好きなアーティストがいないのだろうか?  まず考えられる要因として、俺が好んで聴くジャンルが洋楽、クラシック、ジャズなどの国外の音楽に偏っているということが挙げ

冬の到来

 先日ワク(ワク)チン(チン)の4回目を接種し、無事頭痛と倦怠感に見舞われたのだが、1週間が経過しても倦怠感、だるさがなかなか消えてくれない。  最近これからの人生について考えてしまうことが多く、悩むだけで体力を消費していたところにこのワク(ワク)チン(チン)を接種してしまったので、倦怠感が輪をかけて激しく襲ってきたのかもしれない。  なんかもう人生に対して明るい希望を持つことが出来ない。世の中に溢れるポジティブなフレーズを目にしたり耳にしたりしても「うるせえよカス」以外の