「仕事一筋」「仕事熱心」とは⑨ ~「仕事一筋」「仕事熱心」とは、一匹狼ではない~

「仕事一筋」「仕事熱心」という言葉は、

仕事の事しか、考えていない人。

それこそ、この人から仕事をとったら何も残らない人。

「自分」ー「仕事」=ゼロの人。

仕事以外に、物差しがない人。判断基準がない人。

そんな人を、「仕事一筋」「仕事熱心」というのか。

それについて、続けて述べさせて頂いています。

前回は、

自分1人で、会社の中だけで変わるのは限界がある。

外の世界に飛び出し、

自分が中の世界で学んだことは当たり前ではなかった。

答えは1つではなかった。

会社の常識は、世間の非常識であった。

その体験の繰り返しが、さらなる伸びしろを発見できる。

さらに斧を研ぎ続ける「仕事一筋」「仕事熱心」な人になるのではないか。

ここまで書かせて頂きました。

本当に「仕事一筋」「仕事熱心」な人というのは、

会社の外の世界、時間を大切にしている。

そこでの学びを、自分の仕事に還元していきます。

これにより、さらに同じ時間でも仕事がさらにできるようになる。

いわゆる生産性の高い人になっていきます。


そして、還元していくのは自分1人にはとどまりません。

会社の外の世界、時間を大切にしている人は、

会社の自分以外の人にも、影響を及ぼしていきます。


「仕事一筋」「仕事熱心」な人というと、

最初にも書きました通り、

仕事の事しか、考えていない人。

それこそ、この人から仕事をとったら何も残らない人。

「自分」ー「仕事」=ゼロの人。

仕事以外に、物差しがない人。判断基準がない人。

偏屈で、頑固な人というイメージがあります。

このような人にはポリシーがあるために、

わずかであってもペースを乱すような行為は許されない。

その厳しさゆえに、誰も付いていけなくなった。

いつも独りぼっちで頑張ってる。

いつも1人で背負い込んでいる。

「仕事一筋」「仕事熱心」とは、そんな一匹狼だと思っている人がいます。


しかし、本当に「仕事一筋」「仕事熱心」な人は、

一匹狼ではありません。

この人と一緒に仕事がしたい。

そう思える人なのです。

なぜなのか。

会社の外の世界、時間を大切にしている人は、

自然と懐が広くなっていきます。

会社の中であれば、

ほぼ同じような知識や経験を重ねてきたもの同士ですから、

同じような価値観の人たちとの付き合いになりがちです。

しかし、会社の外の世界の人たちと付き合うとなれば、

そうはいきません。

同じものを見つけることが難しい。

だからこそ、お互いの違いを認めるマインドが身に付いていきます。

同じでなければならない。答えは1つでなければならない。

そんな思いが、

同じであることがおかしい。答えは無限大だ。

自分の常識や当たり前が、次々と間違いであることが知らされ、

どんな意見も受け止められる懐の広さが備わっていくのです。


そうなれば、自然と人が集まってくることでしょう。

たとえ自分とは違う価値観を持ち、

その自分の価値観を仕事に持ち込んだとしても、

受け止めてくれる人だからです。

一匹狼な「仕事一筋」「仕事熱心」な方は、

自分の価値観を、仕事に持ち込むな。

他のやり方や手順は、絶対に許さない。

そうなってしまうでしょう。

本当に「仕事一筋」「仕事熱心」な方は、

どんな価値観にも、必ず長所がある。

だから、その長所を生かして仕事を欲しい。

そのようなメッセージになるのです。


自分は仕事を一生懸命やってるはずだ。

自分は「仕事一筋」「仕事熱心」のはずだ。

それなのに、手伝ってくれる人がいない。

お願いしても、仕方なくやってる顔ばかりされる。

結局、自分1人で背負い込む。

それは本当の「仕事一筋」「仕事熱心」とは違います。

仕事のために活かせるものは何でも活かす。

会社の外の世界や時間も、生かす。

自分とは違う価値観も、生かす。

そうしていくうちに、あら不思議。

人にも物にも恵まれ、どんどん仕事が楽になっていく。

楽になるから、ますます会社以外の時間を取れるようになる。

そして、さらにその時間での学びを活かしてさらに仕事が楽になっていく。

これが本当の「仕事一筋」「仕事熱心」ではないでしょうか。


Twitterやってます。お互いの学びとなるよう頑張りたいと思っています。

気軽にフォローして下さい↓

https://twitter.com/Freedom81501597?s=06


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?