マガジンのカバー画像

LV26のコラム

8
日々、湧き上がる想いの丈と。 コツコツ積み上げた少しの経験値。 そんなのを織り交ぜながらの未熟なLV26のコラムです。
運営しているクリエイター

記事一覧

メモと言うより殴り書き。紙切れ、ノートは宝物。

アイディアというのは。 いつどこで湧き上がるかわからない。 自分一人の時。 誰かと話して…

5

0から1が何よりも大変。でもそこが何よりも面白い。

なんでもそうだけど、店作りや物作りをしていると。 0から1を生み出すのが一番しんどい。 形…

12

人生を一つの作品として生きてみる。

小さな頃からの記憶が。 頭の中でまるで映画のように流れる。 それも写真と写真を繋げたよう…

7

いろんな人生を生きてみない?「ながらLIFE」がいいと思う。

30を超えた今。 今からサッカー選手になれる確率は限りなく0に近いけど。 美容師やりなが…

7

どうすれば好きなことでメシが食えるんだろう。

高卒美容師机に座りながらの勉強はもう嫌だ。 高校を卒業してすぐに俺は美容師を目指し働き…

1

はじめてのオーダー。嬉しくて寝れない日々。

黙々と作業に打ち込み。 下手くそで下手くそで。 何度も何度も作り直して。 ただひたすら練…

7

聞こえてくる喜びの声は最大のガソリン

考えに考えた作品を。 お金を払って買ってくれる人がいる。 毎日の人生を共にして。 自分で作った作品たちが。 その人の相棒になる。 年月が経ち、経年変化をしていく。 作った当初は白っぽい革だったのが、飴色へと変化し、ブラックやキャメル色はいい具合に傷が付き、使う程に柔らかくなる。 使えば使う程にアジが出る。 革のいいところであり、醍醐味だ。 「1年使って凄くいい味が出てます!」 「たまにオイル塗って使ってたら色がこんなに変わりました。」 「2年経って、

サラリーマン美容師が副業で結果を出せるようになるなんて夢にも思わなかった話

サラリーマン美容師と言えど、雇われてるうちはサラリーマンと同じ。 むしろ拘束時間はもっと…

15