見出し画像

【6日目】AYAトレ 推し活のため

朝:フルーツパウンドケーキ
昼:つるつるサラダ+ととろ温玉そば
夜:手羽スティック15本
トレ直前:ヨーグルト+B.B.Bサプリ
体重:±0
トレ:レッスン1~3全部

昨日はお昼に推しの晴れ舞台があるという告知があった。(トレーニング記録を目的とした人が見てるかもなので細かくは言わないけど)推しが今日の夜、芸人さんとコラボをするというんです。

21時半からスタートなのでそれまでに仕事を終え、トレーニングしてお風呂で汗流して全裸でもいいから待機しなければ!!!と意気込む。仕事始めの月曜日でだるだるだったけど一気にテンション上がったよね!

結局仕事を終えたのが20時過ぎ。そこから急いで帰ってトレーニングして汗だくでお風呂に入ってたら時間になっちゃった。

ipadをジップロックに入れて壁に取り付ければ、入浴テレビのできあがり°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°湯船につかりながらコラボ配信を観る。なんという至福・・・!!

2時間くらい推しを眺めました(*‘∀‘)

家に帰った後、特に用事がなくてあとは自分のタイミングで動ける場合、トレーニングを始めるタイミングも規則的にしないと怠けちゃいそう。

汗だくになるからお風呂前っていうのは決まるけど、お風呂のタイミングも今はバラバラなのでお風呂の時間とかも決めておいたほうが引きやすそうだなー。でもダルいからぼちぼちにしとこ( ˘•ω•˘ )

AYAトレはトレーニング20秒→休憩10秒を4セットして1レッスン!っていう流れなんですけど、私はDVDを観ずにやっているので、秒数ではなく回数固定にしてカウントするようにしています。
なので3分/レッスンがベースだけど、回数にして5分/レッスンくらいのペースでやればなんとか続けられた感じ。

まだ続けて2桁にもなってないけど、ギチギチに決めちゃうと一気に冷めちゃいそうなので、自分が続けやすい形でまずは挑戦していきます(/・ω・)/

ジムで筋肉友達を作るのもいいらしい…

ジムに入会しているのでトレーニング機材を使ってもいいんだけど、今の情勢からはあまり行くようにはできないっすよね。かと言って潰れられるのも悲しいので会費は払ってるけど。

コロナ禍がなければジムで筋肉がすごい人とお友達になって、そこからトレーニングメニューとかをアドバイスしてもらうっていう攻略ルートもあるらしいんだけど・・・。

どっちかというとコミュニケーションは得意な方なんだけど、ジムに行く時点で「運動しに来た」っていうガチ勢感覚になって話しかけないでオーラ全開になっちゃうんすよね。たぷたぷのくせに形から入っちゃうやつ。

もちろん、トレーニング目当てじゃなくておしゃべり目当ての人もいるので、そういう人に今まで何回か当たっちゃってペースが作れなかったっていうのもある。あと立派にセクハラおじさんになった先輩もいるからっていうのもある。(セクハラの先輩談は機会があれば…ただただセクハラなだけなので面白くはない)

家に帰ってご飯食べずに筋トレしてそのまま風呂はいってあとは趣味の時間にするルーティーンができると健康的に過ごせそうだけど、気張らずまずはトレーニングと記録の継続を意識します٩(ˊᗜˋ*)و

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?