ふりーたむ

1日1食生活の記事メイン。平行して読書感想もやっております。詳細を知りたい方は自己紹介…

ふりーたむ

1日1食生活の記事メイン。平行して読書感想もやっております。詳細を知りたい方は自己紹介の記事を読んで頂ければ幸い。

記事一覧

1日1食生活:22日目

1日1食は太ると言われますが、私は体重増加したことがありません。 体重が増えても必ず減ります。 BMI数値では21~22の値を保っていますよ。 逆にいえばダイエットに1日1食…

2

1日1食生活:21日目

体脂肪率を下げるために始めた1日1食生活も1ヶ月近くになりました。 1ヶ月到達記念には有料版を出版しようと思っています。 お金を頂くので、誰かの心に響く言葉を紡ぎたい…

5

1日1食生活:20日目

正直、ここまで続くとは思いませんでした。 それだけこの生活が合っているようです。 何度も言いますが、1日1食生活はダイエットに向いていません。 人によっては太る場合…

2

1日1食生活:19日目

この生活を1ヶ月続けたら有料版を書いてみようと思います。 『これをやったら摂食障害になる』を書きたいですね。 価格もあまり高く設定しません。 気軽に読める程度にした…

1

1日1食生活:18日目

急に体調不良になりました。 食生活のせいにはしたくありませんが、好転反応かもしれません。 体脂肪率も標準の日が多くなり、脱メタボの日も近いですね。 やはり自分は食…

2

1日1食生活:17日目

生活が安定すると変わっていくものがあります。 私はこの食生活はよいと思っていますよ。 合わない人はいるでしょう。 でも私はこの生活が楽しいですね。 大きく変わった変…

6

1日1食生活:16日目

1食生活がすっかり習慣になっていますね。 好きなように食べていたときに感じない幸せがありますよ。 『食』で幸福感を感じられる日がくるとは思いませんでした。 ずっと食…

1日1食生活:15日目

1日1食も半月が経過しました。 続けて分かったことですが、1日1食はダイエットに向いていません。 痩せたという声もあるそうですが、私の体重は減りませんね。 悩みの体脂…

4

『私』という存在

自己紹介ページを作ってみました。 時間があるときでも一読して頂けたら幸いです。 人生過去 幼少期~10代。 ぽっちゃり体型+ベリーショートの髪型。 中学生になるまでは…

ふりーたむ
10日前
13

1日1食生活:14日目

習慣になるまであと1週間となりました。 体型は標準と軽度肥満を行き来していますね。 それでも標準体型の日が増えてきましたよ。 体内に少しずつ変化も出てきています。 …

ふりーたむ
10日前
2

1日1食生活:13日目

もう習慣と言っていいかも知れません。 1日1回の食事スタイルは私に合っていましたね。 私は食事に対して『面倒』と感じていた部分がありました。 少数派でしょうがそう感…

ふりーたむ
10日前
1

読書感想:no.2

前回は一気に書きましたが、今回からは1冊ずつ紹介します。 複数読んだ場合は、複数冊紹介しますね。 乱読をしますが速読ではありません。 この記録は本のメモと同じ役割を…

ふりーたむ
12日前
4

1日1食生活:12日目

順調に1日1食生活が続いておりますよ。 続けられる最大の理由は、職場環境にあると思いますね。 私の仕事はシフトの関係で休憩時間がありません。 そのため昼食を摂るとい…

ふりーたむ
12日前

1日1食生活:11日目

1日1食を続けているうちに不思議なことが起こりました。 不快な気分は全くありません。 むしろ爽快で、あとは体脂肪率が減れば満足ですね。 今まで食べ過ぎだったのかなと…

ふりーたむ
13日前
3

読書感想:no.1

私は読書をします。 読書家というほどではありません。 月に10~20冊読む程度ですね。 また乱読がクセで、読破した本の記録はノートにメモしていました。 しかしノートを見…

ふりーたむ
13日前
5

1日1食生活:10日目

もう少しで2週間が見えてきましたね。 好転反応はなくなり、落ち着いてきました。 あとは軽度肥満を脱出できればよいのですが上手く生きません。 1日1食は体脂肪率を下げる…

ふりーたむ
2週間前
1日1食生活:22日目

1日1食生活:22日目

1日1食は太ると言われますが、私は体重増加したことがありません。
体重が増えても必ず減ります。
BMI数値では21~22の値を保っていますよ。
逆にいえばダイエットに1日1食は向いていません。
ダイエットは栄養管理と運動が大切になりますよ。
本日も1食生活で感じたことを綴っていきます。

熟睡するときも全力

私は酷い不眠症を患っています。
しかし最近は睡眠薬を必要としません。
集中力が上がったた

もっとみる
1日1食生活:21日目

1日1食生活:21日目

体脂肪率を下げるために始めた1日1食生活も1ヶ月近くになりました。
1ヶ月到達記念には有料版を出版しようと思っています。
お金を頂くので、誰かの心に響く言葉を紡ぎたいですね。
飾った言葉よりも突き刺さった言葉を綴る人間が目標ですよ。
まずはnoteの仕組みを詳しく調べる予定です。
今日も気づいたことをしたためました。

フットワークが軽い

『無理かな?』と思うスケジュールもクリアしました。
これ

もっとみる
1日1食生活:20日目

1日1食生活:20日目

正直、ここまで続くとは思いませんでした。
それだけこの生活が合っているようです。
何度も言いますが、1日1食生活はダイエットに向いていません。
人によっては太る場合もありますよ。
自分はダイエット目的ではなくマインドフルネスに近いですね。
本日もよかった点をあげていきます。

丁寧な暮らしになってきた

本能に振り回されると慌ただしい生活になりますね。
減食で理性が保てるようになってから丁寧な暮ら

もっとみる
1日1食生活:19日目

1日1食生活:19日目

この生活を1ヶ月続けたら有料版を書いてみようと思います。
『これをやったら摂食障害になる』を書きたいですね。
価格もあまり高く設定しません。
気軽に読める程度にしたいです。
あとは記念の意味が込められていますよ。
はてさて今日の記録ですね。

一人暮らし=自炊の方程式が崩れた

唯一食べる1食は、だいたい昼以降にする場合が多いですね。
理由は、お得で美味しい料理が食べられる時間帯が『昼』だからです

もっとみる
1日1食生活:18日目

1日1食生活:18日目

急に体調不良になりました。
食生活のせいにはしたくありませんが、好転反応かもしれません。
体脂肪率も標準の日が多くなり、脱メタボの日も近いですね。
やはり自分は食べ過ぎだったようです。
その理由として過食がなくなりました。
他にもあったので記録していきますね。

『これ以上は食べ過ぎ』が分かる

今まで過食はあっても自分に『ストップ』はしませんでした。
しかし半月以上に及ぶ1食スタイルで『ストップ

もっとみる
1日1食生活:17日目

1日1食生活:17日目

生活が安定すると変わっていくものがあります。
私はこの食生活はよいと思っていますよ。
合わない人はいるでしょう。
でも私はこの生活が楽しいですね。
大きく変わった変化がありました。
それを記録していきます。

睡眠時間が短くなった

それほど睡眠を必要としなくなりました。
今まで過眠傾向にあったのですが、それがなくなりましたね。
むしろ眠らなくなりました。
睡眠時間は半分くらいになったと思います。

もっとみる
1日1食生活:16日目

1日1食生活:16日目

1食生活がすっかり習慣になっていますね。
好きなように食べていたときに感じない幸せがありますよ。
『食』で幸福感を感じられる日がくるとは思いませんでした。
ずっと食事が辛かったですね。
1日1食を始めてよかったこと。
つらつらと書いていきます。

胃痛が消えた

消化器系が弱いため、胃の調子が悪かったです。
それが1食しか負担がかからないので胃の具合が改善。
胃痛が消えました。
付き合っていくこと

もっとみる
1日1食生活:15日目

1日1食生活:15日目

1日1食も半月が経過しました。
続けて分かったことですが、1日1食はダイエットに向いていません。
痩せたという声もあるそうですが、私の体重は減りませんね。
悩みの体脂肪率も改善する気配がないです。
しかしメリットはありますよ。
半月の反省として感じたメリットを上げていきます。

食欲が落ち着いた

私が一番感じた大きな変化ですね。
暴飲暴食をしなくなりました。
何となく食べたいという気持ちも収まり

もっとみる
『私』という存在

『私』という存在

自己紹介ページを作ってみました。
時間があるときでも一読して頂けたら幸いです。

人生過去

幼少期~10代。
ぽっちゃり体型+ベリーショートの髪型。
中学生になるまでは、よく男の子と間違われていました。
周りは気まずかったかも知れませんが、私は気にしていませんでしたね。
むしろ性別迷子の自分が誇らしかったです。
思春期になると『デブ女』の称号を獲得。
この称号は高校卒業まで欲しいままにしていまし

もっとみる
1日1食生活:14日目

1日1食生活:14日目

習慣になるまであと1週間となりました。
体型は標準と軽度肥満を行き来していますね。
それでも標準体型の日が増えてきましたよ。
体内に少しずつ変化も出てきています。
どんな変化があったのか?
今日も記録していますね。

過食をしなくなった

1日1食生活を始める前は過食を繰り返していました。
現在の生活スタイルにしてからは爆食をしていません。
腹八分目が理解できたのです。
無駄な出費をしないので、お

もっとみる
1日1食生活:13日目

1日1食生活:13日目

もう習慣と言っていいかも知れません。
1日1回の食事スタイルは私に合っていましたね。
私は食事に対して『面倒』と感じていた部分がありました。
少数派でしょうがそう感じる人はいると思います。
『面倒』と感じるタイプの人は減食はよいですね。
本日の変化は以下の通りです。

食事を忘れる

食事が楽しみな人なら信じられないと思います。
しかし1日1回の食事を続けていると忘れがちになりますね。
『食べる』

もっとみる
読書感想:no.2

読書感想:no.2

前回は一気に書きましたが、今回からは1冊ずつ紹介します。
複数読んだ場合は、複数冊紹介しますね。
乱読をしますが速読ではありません。
この記録は本のメモと同じ役割をしていますよ。
ネタばれはしないようにしますが、本によって危ういこともあります。
今回は推理小説ではありませんが、苦手な方は読まないで下さい。

お札に描かれる偉人たち/楠木誠一郎著

新しいお札の顔になる偉人の一生を簡単に書かれたもの

もっとみる
1日1食生活:12日目

1日1食生活:12日目

順調に1日1食生活が続いておりますよ。
続けられる最大の理由は、職場環境にあると思いますね。
私の仕事はシフトの関係で休憩時間がありません。
そのため昼食を摂るという誘惑がないのです。
今回は前回と違った変化がありました。
予想外なことなのでとても嬉しいですよ。
現在の仕事内容を考えると天職になりそうですね。
変化は以下の通りなので、参考にして頂けたらと思います。

睡眠時間が安定してきた

今ま

もっとみる
1日1食生活:11日目

1日1食生活:11日目

1日1食を続けているうちに不思議なことが起こりました。
不快な気分は全くありません。
むしろ爽快で、あとは体脂肪率が減れば満足ですね。
今まで食べ過ぎだったのかなと思っていますよ。
人間は1日1食で十分かも知れません。
体に起きていることを伝えていきますね。

体調に合わせて睡眠時間が変わる

1日7時間前後で自然と目を覚まします。
睡眠が少ない時は2日に1回、3~4時間前後が多いですね。
体調が

もっとみる
読書感想:no.1

読書感想:no.1

私は読書をします。
読書家というほどではありません。
月に10~20冊読む程度ですね。
また乱読がクセで、読破した本の記録はノートにメモしていました。
しかしノートを見ないと読破した本を確かめられません。
そのためnoteに記録として読書感想を書いていこうと思います。

夢二の恋文/竹久夢二著詩集になります。
夢二が恋人(妻)に送った手紙や詩ですね。
返信も書かれていますが…まあ、当時の結婚という

もっとみる
1日1食生活:10日目

1日1食生活:10日目

もう少しで2週間が見えてきましたね。
好転反応はなくなり、落ち着いてきました。
あとは軽度肥満を脱出できればよいのですが上手く生きません。
1日1食は体脂肪率を下げる効果があると聞きましたが嘘ですね。
これから1日歩いた歩数も公開します。
運動も含めて、肥満生活から脱出しますよ。

睡眠時間が減った

ハッキリ分かったことですね。
スッと眠れて目覚めが非常によいですよ。
あまりにも眠らないので睡眠

もっとみる