見出し画像

開業はまだしない

これまでの会社員+副業の会社員の部分が無くなったので
副業が本業になったということです。
つまり、事業として行うのなら開業して個人事業主にならないといけないのでは
と思うのですが

このタイミングで開業届を出してしまうと
もちろん失業手当がもらえなくなる。

青色で確定申告はしたいけど、開業届はまだ出したくないという
非常にわがままな状態になっているわけです。

開業といっても副業の延長であるから
お店を構えて何かを仕入れてそれを売っていくというのは違い
要はクリエイター業なので
パソコンがあればなんとか成り立っていくというようなものではあります。

これはもう事業なのか……
会社員の副業で成立するようなものが事業なのだろうか。
去年までの確定申告は
事業ではなく雑所得として計算していました。

まぁでもとりあえず昨日のところが受かったら雇用契約になるのか
業務委託になるのか

とりあえずは離職票を待って
ハローワークに行ってみるより他ないだろうと思っているわけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?